▶【注目記事】Windows 11 を導入したら最初にやっておくべき初期設定

私の Windows 10 PC は Windows 11 にアップグレードできるのでしょうか?(非対応 CPU や TPM 2.0 の確認)

windows 11 関連の記事

▶ 本ブログの広告掲載ポリシー

2021年6月24日に、Microsoft は Windows 10 の後継 OS である「Windows 11」を発表しました。Windows 11 のリリース日は「2021年10月5日」です。

新 OS である Windows 11 は、Windows 10 パソコンから無償でアップグレードできる方式になるようですが、古い CPU を大幅に切り捨てたりと、アップグレードできる条件が少々厳しめな印象です。

今回の記事内容

今回は「利用中の Windows 10 PC が Windows 11 へアップグレードできるかどうかを確認する方法」を紹介します。

Windows 11 システム最小要件

Windows 11 を動かすための最低限の PC 性能要件です。

CPU1 ギガヘルツ (GHz) 以上で 2 コア以上の64 ビット互換プロセッサまたは System on a Chip (SoC)
メモリ4GB
ストレージ64 GB 以上の記憶装置
システムファームウェアUEFI、セキュア ブート対応
TPMトラステッド プラットフォーム モジュール (TPM) バージョン 2.0
グラフィックスカードDirectX 12 以上 (WDDM 2.0 ドライバー) に対応
ディスプレイ対角サイズ 9 インチ以上で 8 ビット カラーの高解像度 (720p) ディスプレイ
インターネット接続と
Microsoft アカウント
インターネット接続と Microsoft アカウントが必須

Windows 11 をサポートしているプロセッサー(CPU)

  • Core i 第8世代(8000番台以降)が Windows 11 アップグレード対象
  • AMD Ryzen は 2000番台以降が Windows 11 アップグレード対象

Windows 11 をサポートしている CPU

Microsoft 公式のページによると、Windows 11 をサポートしているプロセッサー(CPU)は、Intel CPU だと「Core i 第8世代(8000番台)以降がサポート対象(一部の第7世代は対象)です。

Core i シリーズ第1世代~第7世代はサポート対象外として切り捨てられています。

AMD CPU は「Ryzen 2000番台以降」がサポート対象です。

以下の Microsoft 公式ページにて、Windows 11 に対応している CPU が一覧で掲載されているので、もっと詳しく対応 CPU を確認したい場合は参照してください。

キタムラ

ぶっちゃけ、CPU が Windows 11 アップグレード対象外である場合は、どんなに頑張っても正規のアップグレードはできない詰み状態なので、買い替えを検討してくださいね。

利用中の PC が Windows 11 に対応しているか確認する手順

Windows 11 に対応しているかどうかを確認できるアプリ

PC の正常性の概要

利用中の Windows 10 パソコンが、Windows 11 に対応しているかどうかを確認するには、Microsoft が公式に配布している「PC 正常性チェック」というアプリを使います。

PC 正常性チェックアプリは、Windows 11 公式ページよりツールをダウンロードして PC にインストールして使用します。

PC 正常性チェックアプリのダウンロード手順

上の Windows 11 公式サイトリンクへアクセスして、画面をスクロールすると「互換性の確認」項目があります。

PC の正常性の概要ツールのダウンロード手順

「PC 正常性チェックアプリのダウンロード」をクリックすると、PC 正常性チェックアプリのインストーラーをダウンロードすることができます。

PC 正常性チェックアプリのインストール手順

  1. PC の正常性の概要ツールのインストール手順01
    ダウンロードしたインストーラー「WindowsPCHealthCheckSetup.msi」をダブルクリックします。
  2. PC の正常性の概要ツールのインストール手順02
    同意にチェックを入れて「インストール」ボタンを押します。
  3. PC の正常性の概要ツールのインストール手順03
    インストールが完了するまで待ちます。
  4. PC の正常性の概要ツールのインストール手順04
    「Windows PC 正常性チェックを開く」にチェックをいれて「完了」ボタンを押します。完了ボタンを押したらすぐに「PC 正常性チェックアプリ」が起動します。

利用中の PC が Windows 11 に対応しているか確認する手順

  1. 利用中の PC が Windows 11 に対応しているか確認する手順01
    PC の正常性の概要ツールが起動したら「今すぐチェック」ボタンを押します。
  2. 利用中の PC が Windows 11 に対応しているか確認する手順02
    利用中の PC が  Windows 11 に対応している場合は「Windows 11 のシステム要件を満たしています」と表示され、Windows 11 に非対応の場合は「Windows 11 システム要件を満たしていません」が表示されます。
  3. 利用中の PC が Windows 11 に対応しているか確認する手順03
    「すべての結果を表示」ボタンを押すと、現状どの部分がダメで Windows 11 にアップグレードできないのかを詳しく確認できます。

非イントール型のフリーソフトもあります

上で紹介した Microsoft 純正の PC 正常性チェックアプリは、パソコンへインストールするタイプのアプリです。

パソコンへインストールせずに利用できる、Windows 11 アップグレード対象確認ツールもあるので、非イントール型でチェックしたい方はそちらをご利用くださいな。

WhyNotWin11 の使い方02

フリーソフト「WhyNotWin11」

非インストールで確認できるフリーソフトは「WhyNotWin11」です。詳しい使い方は以下の別記事にて掲載しています。

サポート対象の CPU なのに Windows 11 非対応となる場合

利用中の PC が「TPM 2.0」に対応していない 

利用中の PC の CPU が、Core i7-8700 などサポート対象にもかかわらず、PC の正常性の概要ツールで、Windows 11 に非対応と出てしまう場合があります。

その場合、利用中の PC は「TPM 2.0(トラステッドプラットフォームモジュール)」が非搭載の可能性が高いです。

TPM 2.0 が搭載されていない 、または TPM 1.2 の PC は、たとえサポート対象の CPU が搭載されていたとしても Windows 11 へアップグレードすることはできません

利用中の PC の「TPM バージョン」を調べる手順

  1. 利用中の PC の「TPM バージョン」を調べる手順01
    タスクバーの検索バーに「デバイスマネージャー」と入力します。検索結果に「デバイスマネージャー」が表示されるので、それをクリックして起動させます。
  2. 利用中の PC の「TPM バージョン」を調べる手順02
    システムデバイスの下に「セキュリティデバイス」項目があります。それをクリックすると、トラステッドプラットフォームモジュールがあります。「2.0」なら Windows 11 に対応していて、「1.2」なら Windows 11 非対応です。
  3. 利用中の PC の「TPM バージョン」を調べる手順03
    また、そもそも TPM 自体が非搭載の PC では、セキュリティデバイスの項目がありません。これもまた Windows 11 非対応の PC となります。
ここがポイント!

BIOS 設定から TPM 2.0 をオンにする

 

TPM 2.0 は、BIOS で無効になっている場合もあるので、BIOS 設定を確認してみると良いかもしれません。ぼくの PC は、TPM 2.0 が無効になっていたので、BIOS 設定から TPM 2.0 を有効にしてあげたところ、Windows 11 実行可能となりました。

TPM 2.0 を有効化する手順は以下の別記事で詳しく紹介

利用中の PC の「UEFI セキュアブート」が無効になっている

利用中の PC の「UEFI セキュアブート」が無効になっている

TPM 2.0 を有効化してもまだ「この PC では Windows 11 を実行できません」の表示が出てしまう場合は、UEFI セキュアブートが無効になっている可能性があります

Windows 11 アップグレード必須要件で、TPM 2.0 と並ぶよくわからない項目が「UEFI セキュアブート」だと思います

TPM 2.0 を有効化してもダメな場合は「UEFI セキュアブート」を有効化してみてください。

UEFI セキュアブート 有効無効の確認と有効化する手順はこちら

あとがき

上述したとおり、Windows 10 PC から無償で Windows 11 へアップグレードできるとはいえ、かなり厳し目の条件となっています。

Windows 11 へアップグレードできない PC は、Windows 10 として 2025年10月14日まで使うことができます。

というわけで、今回は「利用中の Windows 10 PC が Windows 11 へアップグレードできるかどうかを確認する方法」を紹介いたしました。

Windows 11 PC 買い替えの参考にこちらもいかがですか?