ahamo は「データ通信容量 30GB / 5分間かけ放題」がセットになって「月額 2,970円」と大変お得な NTT docomo のプランです。
私は先日 docomo のプランから ahamo への変更手続きを行い、無事に ahamo ユーザーとなりました。
さて、この ahamo ですが、「かけ放題オプション」が別途用意されており、月額 1,100円を追加すれば、国内通話を時間無制限のかけ放題にできます。
ただし、ahamo 自体には 5 分間かけ放題が含まれています。わざわざ「完全かけ放題」のオプションを追加するわけですから、得するように利用しなければなりません。
さて、ahamo のかけ放題オプションは、月にどのくらいの音声通話をすると得になるのでしょうか?
今回は「ahamo のかけ放題オプションは月にどのくらい電話をかける人が契約すべきか?」についてブログします。
ahamo の「かけ放題オプション」について
ahamo の「かけ放題オプション」は、別途 ahamo のプランに任意で追加できる「国内音声通話が時間無制限になる」オプションです。
かけ放題オプションは「月額 1,100円」です。
ahamo のかけ放題オプションを契約するとお得になる人
ahamo のかけ放題オプションの注意書きには、国内通話が「30秒ごとに 22円」と小さく記載されています。
そう、ドコモの国内通話料金は「30秒 / 22円」なのです。
では、30秒ごとに 22円が加算される場合、どれくらい音声通話をすれば 1,100円を超えるのでしょうか?
ahamo のかけ放題オプションは、5分を超過する通話時間が月に「25分以上」になる人が契約すると得をする仕組みです。
簡単な例をあげると・・・
連続して 1 時間の長電話をすると、55 分の時間超過となります(5 分間無料は ahamo プランに含まれているため、-5 分)。
55 分の通話料金は 2,420円で、そのうち 25 分分が「かけ放題オプション」の 1,100円でカバーされ、残りの 30 分分(1,320円)が得になる計算です。
要は、5 分を超過した通話時間が月に 25 分以上累積した場合に得になるわけです。
カケホーダイの対象&対象外となる発信先
便利なカケホーダイですが、対象外となる電話番号もあります。
カケホーダイの対象および対象外となる発信先については、以下の別記事で詳しく紹介しています。カケホーダイが気になる場合は、合わせてお読みいただくと間違いがありません。
あとがき
月にどのくらいの音声通話をすると「かけ放題オプション」がお得になるのか、少々細かい計算をして、厳密な数字にしてみました。
ahamo は初めから「5分間かけ放題」がついています。5分を超過する通話時間が月に 25 分以上累積する方だけが「かけ放題オプション」を契約すれば、お得に使えます。