パソコンの電源は落とさずにディスプレイだけをすぐに消したい時ってないでしょうか?
ちょっと見られたら困るような画像をパソコンのディスプレイに表示させている時に、部屋のドアノブが「ガチャ」っとなる・・・
焦ってパソコンの電源を消そうとしても間に合わない!!
そんな時にめちゃくちゃ役に立つフリーソフトがあります。
今回は『PC の電源は落とさずにダブルクリック1発で、モニターだけをすぐ消せる便利なフリーソフト「MonitorOff」』を紹介します。
目次
PC の電源は落とさずにモニターだけを消せるフリーソフト
パソコンの電源は落とさずに、モニターだけをすぐに消すことができる便利な Windows 用フリーソフト、その名も「MonitorOff」。
MonitorOff は非インストール型のフリーソフトで、ダウンロードした実行ファイル(exe ファイル)をダブルクリックするだけで機能が起動します。
MonitorOff のダウンロード手順
MonitorOff のダウンロードは、以下の公式配布ページから簡単に行なえます。
公式配布ページにアクセスしたら、
ページ内の「MonitorOff.zip」をクリックするとダウンロードが開始されます。
MonitorOff は、圧縮ファイル「MonitorOff.zip」でダウンロードされます。解凍します。
MonitorOff.zip を解凍すると「MonitorOff」というフォルダが作成されます。
これで MonitorOff のダウンロードは完了です。
PC のモニターだけをすぐ消せる「MonitorOff」の使い方
解凍した「MonitorOff」フォルダを開きます。
MonitorOff フォルダ内に「MonitorOff.exe」があります。この「MonitorOff.exe」だけが必要で、これをデスクトップに移動させます。
MonitorOff.exe をデスクトップに移動したら、MonitorOff フォルダは必要がありませんので削除しても問題ありません。
MonitorOff.exe をダブルクリックすると、BYE!BYE!と…なんとも言えない表示が出たあとにモニターが消えます。もちろん PC の電源は落ちません。- 消えたモニターは、マウスを動かしたり、キーボードのキーを押せば元通りに復帰します。
MonitorOff.exe でモニターを消してもパソコンの電源は落ちません。ここがスリープと違うところです。モニターだけをただちに消してくれます。複数モニターであっても全てのモニターが消えます。
実際に MonitorOff でモニターを消す動画を用意しました
MonitorOff.exe をダブルクリックして、実際にモニターが消える様子を撮影した動画です。複数モニターでも機能が反映されているところを確認することもできます。
あとがき
パソコン作業中の状況によっては、けっこう活躍できる「MonitorOff」。
非インストールのフリーソフトだし、あって困るものでもありません・・・意外と役に立つ場面があると思うので、とりあえずはお試しください。
今回は『PC の電源は落とさずにダブルクリック1発で、モニターだけをすぐ消せる便利なフリーソフト「MonitorOff」』の紹介でした。