ここ最近、昼間によく「08001234567」のような番号から自宅の固定電話へ電話がかかってきます。電話にでてみると 100% セールス電話です。
もう60歳も過ぎたうちの父母は、「携帯番号からだから知り合いかもしれない」といつも電話をとってしまい、長々と営業セールストークを聞かされてしまう被害にあいます。
しかし、かかってきた電話番号をよく見てください。
一見すると携帯電話の番号のようにみえますが実は・・・
今回は「0800から始まる電話番号は携帯電話の番号ではありません!ご注意ください」という内容をお送りします。
実はこの番号は新しいフリーダイヤルなのです
08001234567
080 の横に「0」があります。これらの電話番号を正確に分解すると・・・
0800-123-4567
となります。
決して「080-0123-4567」ではありません。
実は「0800」から始まる電話番号は「0120」と同じフリーダイヤルの電話番号で、その電話番号契約者が 100% 通話料金を負担する電話サービスなのです。
そして、「0800」からかかってくる電話番号のほとんどは、0120 番号と同じく勧誘・セールス電話だけなのです。
080の次に「0」がある番号には気をつけろ!!
最近では、NTT を語る業者が光コラボの営業電話にこの 0800 番号を多用してきます。
例えば・・・
NTT を語る業者
「NTT フレッツひかり回線の制度が変わったのをご存知ですか? 今回は変わった NTT ひかり回線の制度のご説明とご報告のためにお電話をしました。
失礼ですが、NTT ひかりフレッツ回線をお使いでよろしかったですか?・・・回線を管理されている方はいらっしゃるでしょうか?
このような電話がよくかかってきます。
会社名を尋ねても…
NTT を語る業者
「NTT 関連の…」「NTT に管理を任されている」「NTT パートナー」
「NTT ●●」や「NTT サポートなんちゃら」とか頭に NTT をつけたもっともらしいことを言いますが、これらは会社名ではありません。
「NTT 東日本株式会社や NTT コミュニケーションズ株式会社ですか?」と尋ねても同じことを言うだけで堂々めぐりになります。
「正式な会社名をいっていただかないと話を聞くかどうか判断できません。」と問うとそのまま電話を切られたりしますね・・・(汗)
まず、NTT フレッツひかりの制度は変わってはいないし(そうそう制度はかわらない)。
NTT からだったら、「NTT 東日本(西日本)の●●の●●」と名乗るはず。
そして何よりも、NTT は勧誘の電話は一切かけてきません。
正確な会社名を伝えず、自分の主張だけを一方的に話してくる営業電話って、個人的には通り魔や辻斬りに近いものがあると思います。
名乗らずにいきなり斬りつけてくるわけですからね・・・。
他にも 0800 番号からは様々な勧誘営業電話がかかってきます
- 電気・ガスの営業
- お墓の営業
- 投資の営業
- 出張買取の営業
- ホームページ制作の営業
- 家屋の補修など住宅系の営業
など、0800 からは多くの営業電話がかかってきます。
かかってくる「0120 番号の多くは営業セールスだ」と老若男女皆さんの頭にはすでにすりこまれていることと思いますが、「0800」から始まる番号は携帯電話番号に似ていることから、普段 0120 番号は絶対にでないという方でも出てしまいます。
080 → 0 携帯電話番号では 080 のすぐ右隣に「0」が来ることはありません!
フリーダイヤルを全て着信拒否にできる方法
残念なことに NTT では特定の番号や市外局番を着信拒否にできるサービスは行なっていませんが、フリーダイヤルを着信拒否にできる電話機はあります。
有名なものは Panasonic の電話機です。
設定で 0800 や 0120 のフリーダイヤルを全部着信拒否に出来るほか、便利な迷惑電話防止機能をいくつか搭載しています。
うちはこの電話器を導入してからというもの、毎日鳴っていた勧誘電話が無くなりました。たまに市外局番からの勧誘電話があるくらいです(1ヶ月に3度あれば多い方かな)。
絶大な効果がありますので気になった方はぜひお試しあれ!!
以下の別記事にて詳細に紹介しているので、お時間あればついでに読んでみてください。
まとめ
今回は、「0800 から始まる番号は大抵フリーダイヤルです」というコラムでした。
最近では、大手サービスや郵便局などのお客様窓口用の電話番号でも「0800」をよく見かけるようになりました。
「0800」から始まる番号は、こちらかかける分には、決して悪いものばかりではありませんが、前触れもなしに掛かってくる「0800」の番号に関しては「0120」同様にほぼ勧誘系の害のある電話だとおもった方がよいです。
こちらから「サービスのサポートに問い合わせて、折返しの電話を待っている」など、そういう状態ではない限り、基本的に掛かってくる「0800」の電話番号は 100% セールスの電話で間違いないと思われます。
0800 番号は、ナンバーディスプレイを一瞬だけ確認しただけでは、携帯電話番号とよく似ているので間違えないようにご注意くださいね。