iPhone と違って Android スマホはホーム画面をある程度自由にレイアウト設定できるのが売りのひとつ。
そんなカスタマイズフリーな Android ならではのアプリのひとつに、ホームに出ているアイコンをタップしたら電源ボタンを押さなくともスリープにできる便利アプリがあります。
その名も「Screen Off and Lock」。
ホーム画面上に出ている(出した)当該アプリのアイコンをタップするだけで簡単に端末をスリープ&ロックさせることができます。そんな便利アプリを今回は紹介したいと思います。
ワンタップで端末を即スリープできる便利なアプリ
ホームのアイコンをワンタップしたら、電源ボタンを押さなくても即スリープできる便利なアプリ「Screen Off and Lock」。
Google Play で検索すればすぐにみつかる無料アプリです。
Screen Off and Lock の使い方
ワンタップで端末を即スリープ&ロック状態にできる超使える Android アプリ「Screen Off and Lock」。設定方法と使い方は以下。
- 初回起動時のみで開く画面にて「有効にする」を選択します。
- あとはアプリ一覧よりアイコンをホーム画面に出せば以降このアイコンをワンタップするだけで端末のスリープ&ロックが可能となります。
ぼくは、所有しているすべての Android 端末でこのアプリを利用しています。
必ず左上に配置しており、今では当たり前になりすぎて、無意識で左上のアイコンをタップしてスリープさせているようです。
特に有料版や有料オプションはありません
Screen Off and Lock には有料版はありません。一度設定してしまえば特にアプリ画面を開くわでもなくアイコンを押すだけの仕様です。
したがって、無料版のみですが広告は一切ありません(設定画面を開いた時だけ広告ありますが、最初の設定時の一度しか見ることは無いでしょう)。
おすすめ 格安 SIM
【LINE に関するデータ使用量が無制限の SIM】
スマホで LINE をヘビーに使うなら、格安 SIM「LINE モバイル」がおすすめです。LINE トーク・通話・ビデオ通話など LINE 関連のデータ使用量が無制限(ギガが減らない)すごい格安 SIM が「LINE モバイル」です。
あとがき
今回紹介した「Screen Off and Lock」とXperiaは非常に相性が良く、ダブルタップ画面オン機能と併用すると、横にある電源ボタンをまったく使わずに端末の画面オン・オフが可能となります。
電源ボタンをいちいち押さなくてもオンオフ出来るって意外と効率良いです!!
個人的には「Screen Off and Lock」は神アプリの一角だと思って日々使わせてもらっています。
騙されたと思ってぜひ一度「Screen Off and Lock」を使ってみてください。
使ってみると(多分)多くの方が便利だな~って感じるはずです!!