▶【注目記事】Windows 11 を導入したら最初にやっておくべき初期設定

Windows 11 スタートアップフォルダを開く方法・スタートアップフォルダのショートカット作成方法を紹介します

Windows 11 全般の記事

▶ 本ブログの広告掲載ポリシー

Windows 11 の設定にはスタートアップアプリの動作を制御する項目があります。

設定のスタートアップ項目

設定のスタートアップ項目

このスタートアップ項目で出来ることは、あくまでも PC の電源を入れたときに一緒に起動するアプリの ON-OFF 制御を行うことだけです

この一覧に表示されないデスクトップアプリをスタートアップ登録したい場合は、スタートアップフォルダにアクセスして、アプリのショートカットを自分で入れてあげる必要があります。

しかし、設定のスタートアップ項目からはスタートアップフォルダにアクセスすることができません。

では、スタートアップフォルダへはどのようにしてアクセスすればよいのでしょうか?

今回の記事内容

今回は「Windows 11 スタートアップフォルダを開く方法・スタートアップフォルダのショートカット作成方法」を紹介します。

Windows 11 スタートアップフォルダへアクセスする手順

キタムラ

スタートアップフォルダは「隠しファイル」なので、通常のフォルダアクセス方法では開くことができません。以下の手順「パス検索」を行うことでアクセスできます。

  1. Windows 11 スタートアップフォルダへアクセスする手順01
    タスクバーにある「検索」アイコンを押します。
  2. Windows 11 スタートアップフォルダへアクセスする手順02
    検索バーに以下のパスをコピーして貼り付けます。

    %USERPROFILE%\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup

    貼り付けたら該当フォルダが表示されるので「開く」をクリックします。

  3. Windows 11 スタートアップフォルダへアクセスする手順03
    スタートアップフォルダが開きます。任意でスタートアップ登録したいデスクトップアプリがあれば、上の参考画像のようにアプリのショートカットをここに入れてあげれば OK です。
ここがポイント!

設定のスタートアップ項目

 

デスクトップアプリをスタートアップフォルダに登録すると、設定のスタートアップ項目のアプリ一覧に表示されるようになるので、スタートアップ起動のオンオフはこちらから行うことができるようになります。

スタートアップフォルダのショートカット作成方法

キタムラ

スタートアップフォルダによくアクセスをするという場合は、スタートアップフォルダのショートカットアイコンを作成しておくと便利です。

  1. スタートアップフォルダのショートカット作成方法01
    デスクトップの何もない部分を「Shift キー」を押しながら「マウス右ボタンクリック」すると、レガシーメニューが表示されます。
  2. スタートアップフォルダのショートカット作成方法02
    レガシーメニューの「新規作成」にマウスカーソルをあわせると追加メニューが表示されます。「ショートカット」をクリックします。
  3. スタートアップフォルダのショートカット作成方法03
    ショートカット作成ウィンドウが表示されます。「項目の場所を入力してください」の下の入力欄に以下のパスをコピーして貼り付けます。

    %USERPROFILE%\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup

    貼り付けたら「次へ」ボタンを押します。

  4. スタートアップフォルダのショートカット作成方法04
    自動的に「スタートアップ」というショートカット名になっているので、そのまま「完了」ボタンを押します。
  5. スタートアップフォルダのショートカット作成方法05
    スタートアップフォルダのショートカットが作成されました。

あとがき

Windows がサインインしたら一緒に起動させる機能がないアプリも結構あります。特にフリーウェア(フリーソフト)なんかに多いです。

そういったアプリを Windows サインインと一緒に起動させるのにスタートアップフォルダへのアクセスが必要になります。

というわけで、今回は「Windows 11 スタートアップフォルダを開く方法・スタートアップフォルダのショートカット作成方法」の紹介でした。