▶【注目記事】Windows 11 を導入したら最初にやっておくべき初期設定

iPhone ロック画面に端末や Bluetooth 機器のバッテリー残量を表示させる方法

iPhone 関連の記事

▶ 本ブログの広告掲載ポリシー

iPhone のロック画面に、端末や現在接続中の Bluetooth 機器のバッテリー残量が表示されたら便利だと思いませんか?

iPhone のロック画面に端末や現在接続中の Bluetooth 機器のバッテリー残量が表示されたら便利だと思いませんか?

例えば、ワイヤレスイヤホンで音楽を聴いている際には、スマートフォンをロック状態にしていることが一般的だと考えられます。

そのような時に、「イヤホンのバッテリー残量があとどのくらいあるのだろう」と確認するために、いちいちスライド操作やロック解除を行うのは少し面倒に感じないですか?

ロック画面にバッテリー残量が表示されていれば、簡単に確認することができます。

これは些細な工夫ですが、実践することでスマートフォンを使った日常生活がほんの少し便利になるでしょう。

今回の記事内容

今回は「iPhone ロック画面に端末や Bluetooth 機器のバッテリー残量を表示させる方法」を紹介します。

iPhone ロック画面にバッテリー残量を表示させる手順

  1. iPhone ロック画面にバッテリー残量を表示させる手順01
    iPhone ロック画面の空きスペースを長押しする。
  2. iPhone ロック画面にバッテリー残量を表示させる手順02
    コレクション画面に切り替わります。「カスタマイズ」ボタンをタップします。
  3. iPhone ロック画面にバッテリー残量を表示させる手順03
    「ロック画面」をタップします。
  4. iPhone ロック画面にバッテリー残量を表示させる手順04
    「ウィジェットを追加」をタップします。
  5. iPhone ロック画面にバッテリー残量を表示させる手順05
    ロック画面に設置できるウィジェットの一覧がでるので、スクロールして「バッテリー」を探します。「バッテリー」をタップします。
  6. iPhone ロック画面にバッテリー残量を表示させる手順06
    2種類のバッテリー残量表示用のウィジェットが表示されます。どちらを選択しても良いのですが、% 表記のある方が見やすいのでそちらをタップします。
  7. iPhone ロック画面にバッテリー残量を表示させる手順07
    ① に選択したウィジェットが表示されていることを確認したら、② の「☓」をタップします。
  8. iPhone ロック画面にバッテリー残量を表示させる手順08
    ウィジェット一覧に戻るので「☓」をタップします。
  9. iPhone ロック画面にバッテリー残量を表示させる手順09
    右上にある「完了」ボタンをタップします。
  10. iPhone ロック画面にバッテリー残量を表示させる手順10
    いつものロック画面をタップします。
  11. iPhone ロック画面にバッテリー残量を表示させる手順11
    これでロック画面にバッテリー残量の表示が設置されました。Bluetooth 機器を何も接続していないときには「端末のバッテリー残量」が表示されます。
  12. iPhone ロック画面にバッテリー残量を表示させる手順12
    Bluetooth 機器を接続している時には、その接続している機器のバッテリー残量表示に自動的に切り替わります。

【おすすめ PR】

全国対応で、壊れた iPhone・iPad でも買い取ってくれる専門店【ダイワンテレコム。電源が入らない、水没、ガラス破損などで壊れたスマホでも現金化できます。

 

LINE を使った簡単査定。郵送買取は送料無料。店舗買取も行っています。

 

▶ ダイワンテレコム 買取ストア

あとがき

ロック画面にバッテリー残量が表示されるだけで、iPhone がさらに便利で使いやすくなることを実感できると思います。

使用を続けるうちに、その利便性がじわじわと感じられる小技かもしれません。ぜひお試しください。

以上、今回は「iPhone のロック画面に端末や Bluetooth 機器のバッテリー残量を表示させる方法」の紹介でした。