▶【注目記事】Windows 11 を導入したら最初にやっておくべき初期設定

Android OS 11 以降でもカメラのシャッター音を消せるアプリ「無音カメラ」

Andoroid についての記事

※ 本記事にはプロモーションが含まれます

Android OS 11 以降のスマホは、システムの仕様変更に伴って標準搭載のカメラアプリではシャッター音を無音にすることが出来なくなってしまい、多くのシャッター無音系アプリが使えなくなってしまいました。

ただ、Android OS 11 以降でもシャッター音が無音にできるアプリが完全に無くなったわけではありません。

ぼくが日頃から使用している「無音カメラ」もそのひとつです。

今回の記事内容

今回は『Android OS 11 以降でもカメラのシャッター音を消せる Android アプリ「無音カメラ」』を紹介します。

カメラのシャッター音を無音にできるアプリ「無音カメラ」

無音カメラ [最高画質]

無音カメラ [最高画質]

Peace無料posted withアプリーチ

Android 端末でシャッター音がしない無音撮影ができるカメラアプリがこの「無音カメラ」です。標準カメラアプリは無音に出来ないので、このような別途カメラアプリが必要になるというわけです。

無音カメラは Google Play から無料でインストールすることができます。

無料版は広告が出ますが、アプリ内から課金することで永久に広告を非表示にできます。

いくつかのシャッター音が無音系のカメラアプリを利用しましたが、この「無音カメラ」が一番使い勝手と性能が良かったのでこれに落ち着きました。

Android アプリ「無音カメラ」の特徴

Android アプリ「無音カメラ」の特徴01

無音カメラは単体で起動する「カメラ撮影用のアプリ」です。

GooglePlay から無音カメラをインストールすると、端末に無音カメラのアイコンが表示されますのでそこから起動して使います(標準搭載カメラとは別で起動する)。

Android アプリ「無音カメラ」の特徴02

縦で撮影時

Android アプリ「無音カメラ」の特徴03

横で撮影時

無音カメラも標準搭載のカメラと同じように、概ね撮影に必要な機能は揃っています。もちろんフロントカメラへの切り替えも出来ます。

シャッターボタンをタップすれば「シャッター音がない無音で撮影」できます。

Android アプリ「無音カメラ」の特徴04

縦横比 3:2 が選べる

Android アプリ「無音カメラ」の特徴05

グリット表示もできます

個人的に無音カメラのとても良いと感じるところは、撮影する画像サイズ(縦横比)に「3:2」が選択できるところ。ほとんどの機種の標準搭載カメラは「4:3」か「16:9」なので一眼レフと同じ縦横比が選べるのは素敵です。

また、撮影時の水平を整えるためのグリッド線を表示させることができます。

その他、セルフタイマー、簡単なフィルター機能も搭載されています。

無音カメラのメリット&デメリット

無音カメラのメリット

  • シャッター音がしない(無音)これが最大のメリット
  • 縦横比 3:2 が設定できる

無音カメラのデメリット

  • 無料版には広告が出てしまう
  • 手ぶれ補正が若干甘い(標準搭載のカメラよりもしっかりホールドする)
  • 標準搭載カメラに光学ズームが搭載されている機種でもそれが使えない

無音カメラの広告を非表示にする手順

無音カメラは無料版だと広告が表示される

無料版だと広告が表示される

ぼくは無音カメラをよく利用するので、有料のプレミアム版(500円)への課金を行って広告を非表示にしました。以下、無音カメラの広告を非表示にする手順です。

  1. 無音カメラの広告を非表示にする手順01
    無音カメラを起動して「歯車アイコン(設定)」をタップします。
  2. 無音カメラの広告を非表示にする手順02
    「プレミアム版 [広告ブロック] 」をタップします。
  3. 無音カメラの広告を非表示にする手順03
    「次へ」ボタンをタップします。
  4. 無音カメラの広告を非表示にする手順04
    Google Play への支払いが表示されます。無音カメラ有料版は「500円」です。買い切りなので安いと思いますよ。「購入」ボタンをタップして支払うと無音カメラは広告非表示のプレミアム版に自動的に切り替わります。
  5. 無音カメラの広告を非表示にする手順06
    特にサブスク(月額)ではないので、一度プレミアム版を課金すれば永久的に広告非表示で利用できます。もちろん端末を変更しても継続でプレミアム版が利用できます。同じ Google アカウントで利用している端末であれば複数端末でも利用可能です。

実際に「無音カメラ」で撮影した写真

実際に「無音カメラ」で撮影した写真01

実際に「無音カメラ」で撮影した写真02

実際に「無音カメラ」で撮影した写真03

撮影した機種は Pixel 5 です。写真の縦横比は「3:2」の設定で、無加工の撮って出し写真を掲載しています。

環境や状況で無音カメラと標準搭載カメラを使い分ける

標準搭載のカメラはシャッター音が鳴りますから、お店の中や静かな場所ではなかなか利用することに抵抗があってはばかられます。

そういう時に無音カメラがあると、あまり人の目を気にせず写真撮影ができるので便利です。特にぼくみたいなブロガーにはなかなか重宝するカメラアプリなのです。

あとは、寝ている子どもや音に敏感なペットの撮影なんかにも重宝すると思います。

常日頃は標準搭載のカメラを利用して、どうしてもシャッター音を消したいときだけ無音カメラを使う・・・ぼくはそんな感じで使い分けています。

無音カメラ。シャッター音が無音系アプリの中ではかなりおすすめのアプリです!

無音カメラ [最高画質]

無音カメラ [最高画質]

Peace無料posted withアプリーチ