Windows 11 パソコンを使っていればそれなりの頻度でアクセスする「設定」項目ですが、この「設定」は他のアプリのような正規の手順ではデスクトップへショートカットが作れません。
Windows の設定を起動するにはスタートメニューかクイックメニューを経由する方法か、タスクバーにピン留めしてアクセスする方法になります。
でも、どうしても「デスクトップに Windows の設定のショートカットを置きたい」ユーザーさんっていると思うんです。
今回の記事内容
今回は『Windows 11 デスクトップに「設定」のショートカットアイコンを作成する方法』を紹介します。
デスクトップへ「設定」ショートカットアイコンの作成手順
Windows の設定は、他のアプリのようにドラッグ & ドロップで簡単にデスクトップへショートカットアイコンを作成することができず、特殊な手順で作成する必要があります。
①:デスクトップの何もない部分をマウス「右クリック」します。右クリックメニューが表示されます。②:「新規作成」にマウスカーソルを合わせると追加メニューが表示されます。③:「ショートカット」を選択します。
項目の場所を入力してくださいフォームに「ms-settings:」をコピーして貼り付けます。参考画像のように貼り付けられたら「次へ」ボタン。
このショートカットの名前を入力してくださいフォームに、ショートカットアイコンの名称を入力します。ここでは「設定」としました。入力したら「完了」ボタン。
デスクトップには、このように設定のショートカットアイコンが作成されます。アイコンには自動的に歯車のアイコンが適応されます。
「4」で作成されたショートカットアイコンをダブルクリックすると、このようにバッチリ Windows の設定が起動します。
あとがき
今回は『Windows 11 デスクトップに「設定」のショートカットアイコンを作成する方法』を紹介いたしました。
設定のショートカットアイコンは、正規の手順では作成できないとはいえ、本記事の手順でわりと簡単に作成することができます。
デスクトップへどうしても設定のショートカットアイコンを作成したいユーザーさんは、ぜひぜひお試しください。
こちらもいかがですか?