▶【注目記事】Windows 11 を導入したら最初にやっておくべき初期設定

Contact Form7 で誹謗中傷や迷惑営業メールをブロックできる設定方法

WordPress についての記事

▶ 本ブログの広告掲載ポリシー

WordPress にお問い合わせフォームを設置できる有名なプラグイン「Contact Form7」。大変便利ですから利用しているユーザーさんも多いと思います。

この Contact Form7 で設置したメールフォームを経由して、売り込み営業の迷惑メールが本当に多いんですよね・・・お問い合わせページに注意書きを記載したところで、完全無視して迷惑営業メールを送ってきます。

そこで今回紹介したいのは、「Contact Form7 に特定のキーワードが含まれていたら、送信ボタン押した時、警告文を出して送れなくする方法」です。

ここがポイント!

WordPress には標準の機能で「禁止ワードとして設定した語句があるコメントは投稿できないようにする機能」があります。

 

その WordPress 標準禁止ワード登録の機能、実は Contact Form7 にも適用でき、禁止ワードを設定するだけで、迷惑営業メールをかなり減らすことができるのです。

 

おそらく数ある迷惑営業メール対策の中でも最強の対処法で、効果は絶大です。

今回の記事内容

今回は『WordPress 標準の「禁止ワード登録機能」を使って Contact Form7 の迷惑営業メールを減らす方法』を紹介します。

WordPress 標準の「禁止ワード登録機能」を設定しよう

WordPress に初めから搭載されている機能で「コメント内で許可されていないキーワード」という項目があります。

禁止登録した語句が入力されたコメントをスパムとして弾くための機能なのですが、そこに登録された禁止ワード、実は Contact Form7 にも自動適用されます。

禁止ワードを登録するだけで、そこそこ迷惑営業メールが減りますので設定しておかない手はないというわけです。

以下、WordPress 標準の禁止ワード登録設定の手順です。

WordPress 標準の禁止ワード登録設定の手順

  1. WordPress 標準の禁止ワード登録設定の手順01
    まず、WordPress 管理画面のサイドメニューの「設定」内にある「ディスカッション」を選択します。
  2. WordPress 標準の禁止ワード登録設定の手順02
    ディスカッションページをスクロールすると、「コメント内で許可されないキーワード」という項目があります。ここに禁止ワードを入力していきます。禁止ワードは「1単語1行」で入力します。1単語入れたら改行してください。単語以外では IP アドレスやメールアドレスなども登録できます。
  3. WordPress 標準の禁止ワード登録設定の手順03
    禁止ワードが入力できたら、スクロールして一番下にある「変更を保存」ボタンを忘れずに押します。
  4. これで禁止ワード登録が完了です。登録した禁止ワードは Contact Form7 にも適用されます。
ここがポイント!

「コメント内で許可されていないキーワード」機能は、WordPress 共通の標準機能です。WordPress 利用者なら誰でも等しく使える機能です。テーマ変更などによる影響はうけません。

Contact Form7 の警告文を変更する手順

禁止ワードに抵触してスパム判定された時に、メールフォームに表示される警告文は Contact Form7 の設定から編集することができます。

Contact Form7 の警告文を変更する手順

  1. WordPress 管理画面より Contact Form7 の設定にアクセスして、「メッセージ」タブを選択します。メッセージ項目では、Contact Form7 に表示される文言を編集できます。
  2. メッセージの「送信がスパムと見なされた」が、禁止ワードによって弾かれた時に表示される警告メッセージとなります。警告文を変更したい場合はこちらを編集してください。
  3. Contact Form7 の警告文を変更する手順02
    警告文を変更したら「保存」ボタンを忘れずに押してくださいね。

Contact Form7 で禁止ワードが実際に弾かれる例を紹介

Contact Form7 で禁止ワードが実際に弾かれる例を紹介01

禁止ワード「営業」

「営業」という禁止ワードが実際に弾かれている例です。

迷惑営業のメールには「営業ツール / 営業担当 / 営業代行」など「営業」を使った内容を送ってくる企業が結構あります。そして、本当に必要なメールには営業なんて言葉はあまり使われません。

お問い合わせ本文に「営業」が入っているだけで、このようにしっかり弾いてくれます。

Contact Form7 で禁止ワードが実際に弾かれる例を紹介02

禁止ワード「御社」

「御社」という禁止ワードが実際に弾かれている例です。

当ブログは個人ブログですから、当然「御社」という語句は当てはまりません。会社じゃないですからね。よくブログを確認していない企業がこういう無礼な書き方をします。

お問い合わせ本文に「御社」が入っているだけで、このようにしっかり弾いてくれます。

あとがき

迷惑営業メールや誹謗中傷メールには、本来送られてくる普通のメールでは使われない類の単語が使われています。

本記事紹介の「Contact Form7 に特定のキーワードが含まれていたら、送信ボタン押した時、警告文を出して送れなくする方法」を導入すれば、迷惑営業&誹謗中傷メールが確実に間違いなく減ります。

迷惑営業メールや誹謗中傷メールをよく観察して、それらのメールだけによく使われる単語をピックアップして禁止ワード登録をしてみてくださいね。

というわけで、今回は『WordPress 標準の「禁止ワード登録機能」を使って Contact Form7 の迷惑営業メールを減らす方法』を紹介でした!

キタムラ

今回紹介した内容が便利で役に立つと思っていただけたら、ぜひぜひ SNS で共有したり誰かに教えてあげてくださいね!