▶【注目記事】Windows 11 を導入したら最初にやっておくべき初期設定

運営ブログ(サイト)がちゃんと301リダイレクトされているか確認できる便利なツール

▶ 本ブログの広告掲載ポリシー

運営ブログ(サイト)を SSL 認証化したり、古い記事をリライトして新記事として URL 変更した場合は、検索エンジンの評価を引き継ぐために、必ず 301 リダイレクト処理を行う必要があります。

自分では 301 リダイレクト処理をしっかりやったつもりでも、実際はどこかに不備があって 301 リダイレクト処理がうまく行えていなければ、検索評価を引き継ぐことが出来ずに後で泣くことになってしまします。

今回は「301 リダイレクト処理を行ったサイトやページが適切に機能しているかを調べることができる便利なツール」を紹介します。

301 リダイレクト処理確認ができるリダイレクトチェッカー

301 リダイレクト処理確認ができるリダイレクトチェッカー

301 リダイレクト処理が適切に行われているかどうかを確認するには、「リダイレクトチェッカー」という便利なツールを利用します。

リダイレクトチェッカーは、ブラウザで機能するウェブツールです。

リダイレクトチェッカーの使い方

  1. リダイレクトチェッカーの使い方01
    ブラウザからリダイレクトチェッカーの URL へアクセスして、① にリダイレクト元になる URL を入力(コピー&ペースト)して、② 「チェックする」ボタンを押します。
  2. リダイレクトチェッカーの使い方02
    例えば、当ブログの URL が http からちゃんと https に 301 リダイレクトされているかをチェックしてみます。「http://tanweb.net」と入力して「チェックする」ボタンを押します。
  3. リダイレクトチェッカーの使い方03
    実行結果「リダイレクト」項目を確認すると、http のステータスに「301」と記載れて、https のステータスには「200」と表示されていれば、301 リダイレクト処理が完璧に行われているということです。
  4. https 側のステータス「200」コードは、そのサイト(またはページ)が、正常に表示されていることを表すステータスコードです。「http は 301 でリダイレクトして https が表示されます~ https は 200 コードで正常表示ですよ~」という意味です。
301 リダイレクト処理に失敗している場合

301 リダイレクトが適切じゃない場合

 

301 リダイレクト処理が適切に行われていない場合は、検索をかけたリダイレクト元の URL が、リダイレクトを示すステータス「301」ではなく「200」コードになってしまい、リダイレクト先へ検索評価を引き継ぐことに失敗していることを示します。

運営サイトの 301 リダイレクト処理は大丈夫ですか?

301 リダイレクト処理を行った後は、すぐリダイレクトチェッカーで適切に 301 処理が行われているかをチェックすることで後顧の憂いがなくなります。

ぜひぜひリダイレクトチェッカーで 301 リダイレクト処理の安心をチェックしてみてくださいねっ!