▶【注目記事】Windows 11 を導入したら最初にやっておくべき初期設定

Windows 10 純正機能で画面を高速スクリーンショット撮影する手順(もうペイントは要らない!)

About Windows 10

▶ 本ブログの広告掲載ポリシー

Windows 10 には、純正標準の画面スクリーンショット撮影機能が搭載されています。

以前 本ブログでは、画面の任意のエリアをスクリーンショットできる「切り取り & スケッチ」の使い方を紹介しました。

この切り取り & スケッチは、PrintScreen キーを押すことで起動するので使い勝手は悪くありません。

しかし、ノートパソコンや一部キーボードだと「Fn キー + PrintScreen キー」を押さなければならず、たまにしか利用しないユーザーには若干使い勝手が悪いかもしれません。

今回は『マウスクリック2回で簡単に画面のスクリーンショットが撮影できる、Windows 純正機能を使った画面スクリーンショット撮影方法』を紹介します。

この機能を使えば「もうペイントは必要ありません!」。

マウスクリック2回で画面のスクリーンショット撮影手順

マウスクリック2回で簡単に画面のスクリーンショットが撮影するには、Windows 純正の「全画面表示の領域切り取り」という機能を利用します。

  1. タスクバーにある「Windows lnk ワークスペース」アイコン
    タスクバーに「Windows lnk ワークスペース」アイコンが必ず IME の左隣にあります。これを、まず「1回マウス左クリック」します。
  2. 全画面表示の領域切り取り
    「全画面表示の領域切り取り」が出てくるので「2回目のマウス左クリック」をします。
  3. 切り取り & スケッチが起動
    切り取り & スケッチが起動して、全画面をスクリーンショットしたものが表示されます。たった2回のマウスクリックで簡単に画面スクリーンショット撮影ができましたねっ!

撮影したスクリーンショットの保存方法

  1. 切り取り & スケッチ「スクリーンショットの保存ボタン」
    撮影したスクリーンショットは、Microsoft が大好き「フロッピーディスク」アイコンを押したらパソコンの中に保存できます。
  2. スクリーンショットの保存
    フロッピーディスクアイコンを押すと、保存先の選択が出てきます。任意の保存先とスクリーンショットのファイル名を決めて保存してください。

スクリーンショットのいち部分だけ使いたい(トリミング)

  1. 切り取り & スケッチ「トリミング」ボタン
    「画像のトリミング」ボタンを押します。
  2. 切り取り & スケッチ「画像のトリミング」手順
    トリミングボタンを押すと、四隅に ○ アイコンが表示されるので、これを狭めるなどして、スクリーンショット内の必要な箇所に枠を合わせます。枠が必要な箇所に合ったら「Enter キー」を1回押します。
  3. 切り取り & スケッチ「トリミング」完了
    全画面のスクリーンショットから、フォルダだけをトリミングすることができました。画像のトリミングを使えば、このように必要な箇所だけのスクリーンショットにすることができます。

フリーハンドで注釈をいれたい(ペン機能)

  1. 切り取り & スケッチ「フリーハンドのペン機能」
    ペンのアイコンをクリックすると、スクリーンショットにフリーハンドで注釈をいれることができます。ペンの色や太さは、各ペンアイコンをクリックすると設定が表示されます。トリミングしたあとにわかりやすく矢印を書いたり等できますね。
  2. 切り取り & スケッチ「フリーハンドのペン機能を使ってみた」
    実際にペン機能を使って注釈? を書いてみました。マウスフリーハンドです・・・。

あとがき

Windows 10 では、タスクバーにある「Windows lnk ワークスペース」アイコンから、簡単高速でサクッと画面のスクリーンショットを撮影することができます。

そして、スクリーンショットを撮影してから起動する「切り取り & スケッチ」でトリミングしたり注釈入れたりと、今までペイントで行っていたことを流れ作業できます。

Windows 10 に搭載されている純正機能なので、フリーソフトが NG なパソコンでも高速スクリーンショット撮影ができて重宝するはずです。

ぜひぜひ使ってみてくださいねっ!!