▶【注目記事】Windows 11 を導入したら最初にやっておくべき初期設定

Windows 11 をバージョン「25H2」へ手動でアップデートする方法

▶ 本ブログの広告掲載ポリシー

2025年9月30日から、年に一度の Windows 11 大型アップデートであるバージョン「 25H2」の一般提供が開始されました。

Windows Update 経由での 25H2 へのアップデートは、いつも通り「順次提供」となっていますが、その順番がなかなか回ってこない場合があります。

僕の PC も毎回配信が遅くて、結局「手動でアップデート」するのが常になっています。

今回の 25H2 も例に漏れずなかなか配信されないため、Windows Update を待たずに手動でアップデートしました。

そこで今回は、僕と同じように 25H2 の更新がなかなか来ない方向けに、Windows 11 をバージョン 25H2 へ手動でアップデートする方法を紹介します。

今回の記事内容

Windows 11 をバージョン「25H2」へ手動でアップデートする方法

Windows 11 を「25H2」へ手動でアップデートする手順

  1. まずは Windows 11 公式のダウンロードページへアクセスします。
    ▶ Windows 11 のダウンロード(公式ページ)
  2. Windows 11 を「25H2」へ手動でアップデートする手順01
    Windows 11 インストールアシスタント 項目にある「今すぐダウンロード」ボタンをクリックします。
  3. Windows 11 を「25H2」へ手動でアップデートする手順02
    Windows 11 インストールアシスタントのダウンロードが完了したらブラウザを閉じます。
  4. Windows 11 を「25H2」へ手動でアップデートする手順03
    ① タスクバーのエクスプローラーアイコンをクリックして、エクスプローラーを起動します。② 左サイドメニューの「ダウンロード」をクリックします。
  5. Windows 11 を「25H2」へ手動でアップデートする手順04
    「3」でダウンロードした「Windows 11 Installation Assistant」があるので、ダブルクリックします。
  6. Windows 11 を「25H2」へ手動でアップデートする手順05
    ユーザーアカウント制御が表示されるので「はい」をクリックします。
  7. もし、以下の表示が出なかった場合は「8」へ進んでください
     
    Windows 11 を「25H2」へ手動でアップデートする手順06-01
    ” PC 正常性チェックアプリを使用して互換性を確認する ” が表示された場合は、「PC 正常性チェックアプリを入手する」からチェックアプリをダウンロードしてインストールしてください。
     
    Windows 11 を「25H2」へ手動でアップデートする手順06-02
    インストール後は、PC 正常性チェックも忘れずに行ってください。
     
    Windows 11 を「25H2」へ手動でアップデートする手順06-03
    PC 正常性チェックで「要件を満たしています」と表示されたら、再びダウンロードフォルダを開き、「Windows 11 Installation Assistant」をダブルクリックします。
     
    Windows 11 を「25H2」へ手動でアップデートする手順06-04
    ユーザーアカウント制御が表示されるので、「はい」をクリックします。
  8. Windows 11 を「25H2」へ手動でアップデートする手順07
    Windows 11 インストールアシスタントが起動します。「同意してインストール」ボタンをクリックします。
  9. Windows 11 を「25H2」へ手動でアップデートする手順08
    3つのステップが、それぞれ 100% になるまで待ちます。
     
    ステップ 1(ダウンロード)は3分ほどで終わります。ステップ 2 が1~2秒で終わるのでスクリンショットが撮れませんでした。
  10. Windows 11 を「25H2」へ手動でアップデートする手順09
    ステップ 3(手順 3)は、少々長くて、僕の環境では 100% になるまで1時間ほどかかりました。
  11. Windows 11 を「25H2」へ手動でアップデートする手順10
    3つのステップが 100% になると、PC の再起動を求められます。「今すぐ再起動」ボタンをクリックします。
  12. Windows 11 を「25H2」へ手動でアップデートする手順11
    “サインアウトしようとしています” と表示されるので「閉じる」ボタンをクリックします。10秒ほど待つと PC は自動で再起動します。
  13. Windows 11 を「25H2」へ手動でアップデートする手順12
    PC が再起動して、更新プログラムの構成が始まります。何度か再起動しますが、終わりまで待ちます。
  14. Windows 11 を「25H2」へ手動でアップデートする手順13
    何度かの再起動で、PIN(またはパスワード)の入力画面になるので、入力してください。
  15. Windows 11 を「25H2」へ手動でアップデートする手順14
    これには数分かかる場合があります。こちらが表示されたら、すぐデスクトップ画面が表示されます。
  16. Windows 11 を「25H2」へ手動でアップデートする手順15
    デスクトップ画面が表示されれば、バージョン 25H2 へのアップデートは完了です。一応バージョンを確認してみましたが、ちゃんと 25H2 に更新されています。

あとがき

というわけで、今回は「Windows 11 をバージョン 25H2 へ手動でアップデートする方法」を紹介しました。

Windows Update になかなか「25H2」への更新通知が届かず、「アップデートしたいのにできない」という方でも、手動なら今すぐ簡単に 25H2 へ更新できます。ぜひお試しください。