▶【注目記事】Windows 11 を導入したら最初にやっておくべき初期設定

iPhone / iPad で「サーバの識別情報を検証できません」が何度も表示される場合の対処方法

iPhone と iPad 共通の関連記事

▶ 本ブログの広告掲載ポリシー

iPhone または iPad を使用していると、ある日突然 「サーバの識別情報を検証できません」 という警告がポップアップ表示されることがあります。

iPhone /ipad サーバの識別情報を検証できません

この警告は キャンセルをタップしても何度も繰り返し表示されてしまい、インターネットの閲覧やゲームのプレイ中などに 非常に煩わしく感じる こともあるでしょう。

そこで、本記事では、この警告が表示されないようにする対処方法をご紹介します。

今回の記事内容

今回は『iPhone / iPad で「サーバの識別情報を検証できません」が何度も表示される場合の対処方法』を紹介します。

「サーバの識別情報を検証できません」を消す対処方法 ①

まずはこちらの対処方法を試してみてください。

  1. 「サーバの識別情報を検証できません」を消す対処方法01-01
    iPhone / iPad のホームにある「設定」をタップして設定を起動します。
  2. 「サーバの識別情報を検証できません」を消す対処方法01-02
    設定内の「一般」をタップします。
  3. 「サーバの識別情報を検証できません」を消す対処方法01-03
    「日付と時刻」をタップします。
  4. 「サーバの識別情報を検証できません」を消す対処方法01-04
    自動設定のスイッチが OFF になっていれば ON にしてください。もしスイッチがすでに ON だった場合は、一旦 OFF にして数十秒まってから再び ON にしてください。
  5. 端末を再起動してください(端末の電源を OFF → ON)。

「サーバの識別情報を検証できません」を消す対処方法 ②

上記の対処方法 ① で解消されない場合はこちらの手順を試してみてください。

  1. 「サーバの識別情報を検証できません」を消す対処方法02-01
    iPhone  / iPad のホームにある「設定」をタップして設定を起動します。
  2. 「サーバの識別情報を検証できません」を消す対処方法02-02
    設定内の「アプリ」をタップします。
  3. 「サーバの識別情報を検証できません」を消す対処方法02-03
    「メール」をタップします。
  4. 「サーバの識別情報を検証できません」を消す対処方法02-04
    「メールアカウント」をタップします。
  5. 「サーバの識別情報を検証できません」を消す対処方法02-03
    iCloud の下に、「サーバの識別情報を検証できません」の警告に記載のドメインを使っている登録メールアドレスをタップします。
  6. 「サーバの識別情報を検証できません」を消す対処方法02-05
    「アカウント」をタップします。
  7. 「サーバの識別情報を検証できません」を消す対処方法02-06
    「詳細」をタップします。
  8. 「サーバの識別情報を検証できません」を消す対処方法02-07
    「SSL を使用」の項目にスイッチがあります。そのスイッチを「OFF」にします。
  9. SSL を使用のスイッチを OFF に変更したら端末を再起動してください。

あとがき

「サーバの識別情報を検証できません」

僕はこれまでに 「サーバの識別情報を検証できません」 という警告が表示された際、本記事でご紹介した 2 つの対処方法のいずれかを実施することで、解消できました。

この警告が何度も表示されてお困りの方は、ぜひ一度お試しください。無事に解決することを願っております。

 

[PR]

全国対応で、壊れた iPhone・iPad でも買い取ってくれる専門店【ダイワンテレコム。電源が入らない、水没、ガラス破損などで壊れたスマホでも現金化できます。

 

LINE を使った簡単査定。郵送買取は送料無料。店舗買取も行っています。

 

▶ ダイワンテレコム 買取ストア