YouTube が生活の一部となって久しからず。みんな YouTube 大好きですよね!
そんな楽しい楽しい YouTube 動画ですが、例えば「家族で共用のパソコン」など自分以外の人が利用する端末に、自分が観た動画の履歴が残っているのってちょっと嫌じゃないですか?
誰かと一緒にスマホで YouTube を観ていて、うっかり履歴が見られてしまった! それも少々恥ずかしい履歴・・・なかなかダメージでかいですよね・・・。
今回は「YouTube の再生履歴と検索履歴を削除する方法(パソコンとスマホ両対応)」を紹介いたします。
PC ブラウザ版 YouTube から履歴を削除する手順
YouTube 履歴ページへのアクセス方法
ブラウザで YouTube を開いたら、左サイドメニューの「履歴」をクリックします。画面が履歴管理のページに切り替わります。
履歴管理ページの右サイドにある項目から管理したい履歴を選択します。チェックを入れた履歴に一覧が切り替わります。
YouTube「再生履歴」を削除する手順
再生履歴とは、実際に YouTube で再生された動画の履歴です。
- 右サイド項目の「再生履歴」にチェックをいれます。画面が「再生履歴」に切り替わります。
【再生履歴の個別削除】・・・再生履歴一覧には動画が個別で表示されています。履歴から削除したい動画にマウスカーソルを当てると「☓」アイコンが表示されますので、それをクリックすると、その動画履歴が個別削除されます。
【再生履歴の一括削除】・・・すべての再生履歴を一括削除したい場合は、右サイド項目の再生履歴がチェックされた状態で、「すべての再生履歴を削除」をクリックすると、再生履歴が一括削除されます。
YouTube「検索履歴」を削除する手順
検索履歴とは、YouTube の検索フォームに入力された語句の履歴です。
- 右サイド項目の「検索履歴」にチェックを入れます。画面が自動的に「検索履歴」の一覧に切り替わります。
【検索語句の個別削除】・・・今まで YouTube 検索フォームに入力された語句が一覧で並びます。語句の右側に「☓」アイコンが表示されているので、それをクリックすると検索語句の個別削除ができます。
【検索語句の一括削除】・・・すべての検索履歴を一括削除したい場合は、右サイド項目の検索履歴がチェックされた状態で、「すべての検索履歴を削除」をクリックすると、検索履歴に並ぶ語句が一括削除されます。
スマホアプリ版 YouTube から履歴を削除する手順
スマホ等のモバイルアプリ版の YouTube から一括で「再生履歴」と「検索履歴」を削除する手順を紹介します。
再生履歴とは、実際に YouTube で再生された動画の履歴で、検索履歴とは、YouTube の検索フォームに入力された語句の履歴です。
YouTube アプリを起動したら、右下の「ライブラリ」をタップします。
ライブラリ画面に切り替わったら「すべての表示」をタップします。
履歴画面に切り替わったら、画面の右上「︙」アイコンをタップします。
メニューの中に「履歴の管理」があるのでタップします。
履歴とプライバシー画面に切り替わります。「再生履歴を削除」をタップすると再生履歴が一括削除されます。「検索履歴を削除」をタップすると検索履歴が一括削除されます。
あとがき
今回本記事で紹介した YouTube 履歴の削除方法は、他人と共用する端末で YouTube を利用する際には役に立つんじゃないかと思います。
本記事が、誰にも履歴を見られたくない・・・そんな方のお役に立てば幸いです。
というわけで、今回は「YouTube の再生履歴と検索履歴を削除する方法(パソコンとスマホ両対応)」の紹介でした!
おすすめ動画サブスク
【月額たった550円の最安 dTV】
NTT ドコモが提供する動画視聴サブスクの「dTV」。映画・ドラマ・アニメ・韓流・音楽など12万作品が月額なんと「550円」で見放題です。ダウンロードもできてオフライン視聴も OK。31日間の無料お試し期間があるのでぜひお試しあれっ!
dTV 公式サイト