▶【注目記事】Windows 11 を導入したら最初にやっておくべき初期設定

Windows ムービーメーカーを手に入れる方法(10 / 11 でも使えました)

Windows ムービーメーカーを手に入れる方法(10 / 11 でも使えました)

▶ 本ブログの広告掲載ポリシー

Windows ユーザーが動画編集を手軽に行えるツールとして長い間人気を博してきた「Windows ムービーメーカー」ですが、Windows 10 からはプリインストールされなくなりました。

すでにサポートは終了しており、Microsoft からダウンロードすることもできなくなっています。

それでも「動画編集はムービーメーカーが良いんだ!」という方のために、僕が保管しておいたムービーメーカーのインストーラーを配布いたします。

Windows 10 と Windows 11 で問題なく動作することは確認済みです。

重要な注意点

本記事で配布している Windows ムービーメーカーのインストーラーファイルは特に危険はありませんが、ムービーメーカー自体がすでに Microsoft のサポートが終了したソフトであることを念頭に置いた上で、ご利用の際は自己責任でお願いいたします。

もう公式サイトからダウンロードすることはできません

Microsoft 公式ページより

Windows ムービーメーカーは「Windows Essentials 2012」に含まれているソフトウェアです。Windows Essentials 2012 自体の配布がすでに終了しているため、公式からムービーメーカーを入手することはもう不可能となっています。

Windows ムービーメーカーの入手方法

僕が保管しておいたムービーメーカーのインストーラーを配布いたします。インストーラー配布終了前に正規版をダウンロードして保管しておいたもので、正しい日本語版です。

本来インストーラーは「wlsetup-all.exe」という名前ですが、配布するインストーラーは、僕が保管するときにわかりやすいよう「windowsEssential_2012.exe」と名前を変更しています。

ダウンロードはこちらから

ダウンロードされた方へのお願い

ダウンロードしたものがお役に立った場合は、「ありがとう」という気持ちで、本記事の上下にあるシェアボタンから SNS でシェアしていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします!

ムービーメーカーのインストール方法


  1. ダウンロードが完了すると、ブラウザ既定のダウンロードファイル保存場所に「windowsEssentials_2012.exe」がありますのでダブルクリックしてインストーラーを起動させます。
  2. 必ず「インストールする製品の選択」を押してください。間違っても推奨だからと「すべてインストール」の方を選択しないようにしてください。
  3. 「フォトギャラリーとムービーメーカー」だけにチェックをいれて「インストール」を押します。

これでお使いの Windows 10 / 11 パソコンの中に使い慣れたムービーメーカーがインストールされていることでしょう!!

こんな風に、「M」のところにしっかり入っています!!

ばっちり Windows 10 でも使えますよっ!

インストールしたムービーメーカーは、このように問題なく Windows 10 / 11 で利用できます。

Windows 10 / 11 パソコンに買い替えたら、使い慣れた Windows ムービーメーカーがなくなってしまったとお嘆きの方は、ぜひご利用ください。

というわけで「Windows 10 / 11 でもムービーメーカーを利用できるようにする方法」を紹介しました。