今回は「Skype などのインターネット通話をすると、PCのスピーカー音量が突然小さくなってしまう問題」の解消方法を紹介します。
これ、インターネット通話をしながらオンラインゲームをやる時によく直面するトラブルだったりします。
その他にも、遠距離恋愛でインターネット通話をしながら、お互いに同じ動画を観たりするときにもこの問題にぶちあたることも。(ぼくの妻は外国人なのですが、結婚前は遠距離だったので、この問題に直面したことがあります)
本記事の方法は、Windows 7 / 8.1 / 10 共通です。
ネット通話時にもスピーカーの音量を下げないように設定
なぜ今まで普通にスピーカーから音声がでていたのに、Skypeなどのインターネット通話をはじめるとスピーカー音量が小さくなるのか?
理由は、インターネット通話をするときにスピーカーからの音が邪魔にならないようにする Windows の機能が働くからです。まあ、ありがた迷惑な配慮ですよねw
というわけで、スピーカー音量が小さくならないようにする設定方法です。
コントロールパネルを開きます。(Windows のバージョンによって場所はマチマチです)「ハードウェアとサウンド」を選択します。
つづいて「サウンド」を選択します。
サウンドウィンドウが開くので「通信」タブを選択後、「何もしない」にチェックして「OK」を押します。スピーカー音量が小さくなる場合は十中八九 80%下げるか 50%下げるのどちらかになっているはずです。
これでインターネット通話時でも、スピーカーの音量は小さくなることはないでしょう。
あとがき
これ、Skype だけじゃなく、LINE 通話や Facebook 通話などパソコンで音声通話する際のすべてに適応される設定なので、音声通話中に「スピーカー音量が小さいな?」と思ったらお試しください。
というわけで、今回は「Skype などのインターネット通話をすると、PCのスピーカー音量が突然小さくなってしまう問題」の解消方法でした!!
こちらもいかがですか?