▶【注目記事】Windows 11 を導入したら最初にやっておくべき初期設定

Amazonマスターカードの明細ってどうやって見るの?疑問を解決!

Amazon 関連の記事

先日「Amazon コアユーザーなので Amazon マスターカードを申し込みました」という記事を投稿したところ・・・

質問者さん

私もアマゾンマスターカードをつくったのですが、明細ってどうやってみるんですか? アマゾンの管理画面にもそういうのがなくて困っています。もしよかったら教えてもらえませんか?

こんな感じの質問が届きました。

うん、カードを申し込む時に登録したメールアドレスに明細のことも記載してあって届いているはずなんだけどな? と思いながらも

よしわかった!そのことをすぐに記事に書くから待ってろっ!!

キタムラ

と、そういう流れの本記事となります(実際にはもっと丁寧に返信していますよ)。

今回は「Amazon マスターカードの明細ってどうやって見るの?疑問を解決!」を紹介いたします。

Amazon マスターカードは実のところ三井住友カード

Amazon マスターカードは実のところ三井住友のクレジットカードです。

Amazon が三井住友カードと提携して、Amazon を冠した三井住友カードが提供されているという仕組みになっています。

したがって、Amazon マスターカードの明細は Amazon の管理画面からではなく、三井住友カードの「Vpass」というサービスに新規登録して初めて確認できるようになります。

三井住友カードの「Vpass」に新規登録しよう

2016-11-04_16h27_53

①:こちらのリンク先から「Vpass にご登録(無料)」を選択します。手元には必ず届いた Amazon マスターカードを用意しておいてください。

注意

※ Amazon マスターカードは手元にカードが届く前から Amazon のショッピングで利用可能ですが、Vpass は手元にカードの現物がないと登録ができません(カードが届かないとカード番号がわからないため)。

2016-11-04_16h28_29

②:続いて「Vpass およびカードご利用代金 WEB 名愛書サービスを登録」にチェックして「同意する」をポチります。

2016-11-04_16h36_00

③:あとは流れに沿って指示通りに記入事項を入力していけば登録は完了です。とても簡単ですねっ!!

登録が完了するとすぐに明細確認が可能になります

2016-11-04_16h37_32

実際にVpassで確認するとこんな風に明細表示されます。

因みに6,120円・・・「LEDシーリングライト」をAmazonマスターカードでさっそく購入しました。

Vpass はモバイルアプリがあります

ブラウザから Vpass 登録が完了すれば、Vpass には無料のモバイルアプリが用意されているので、そちらから利用履歴を確認するのが便利です。

Android 端末、iOS 端末共にアプリストアで「Vpass」と検索をかければでてきます。

三井住友カード Vpassアプリ クレジットカード決済管理

三井住友カード Vpassアプリ クレジットカード決済管理

三井住友カード株式会社無料posted withアプリーチ

Amazon マスターカードとプライム会員はセットでお得

Amazon マスターカードは、プライム会員だと「Amazon Prime Mastercard」となって、ポイント還元率がボリュームアップします。

Amazon マスターカードを契約していて、なおかつ Amazon をよく利用しているのにプライム会員に入っていない…というのは大変に損をしているので、今からでもプライム会員になってみてはいかがでしょう?

プライム会員はショッピング以外にも多くの特典があり、お値段以上のお得感があります。以下の別記事にて、プライム会員の特典を詳細にわかりやすく紹介しています。

Amazon プライム無料体験を試す 

【お急ぎ便 / お届け日指定 / 送料が無料】

 

Amazon プライム会員は、無料体験期間(30日)が用意されていて、その間は正規会員と同じサービスが受けられます。気に入らなければ30日で解約してまえばお金はかかりません。まずは無料体験を試して自分に必要なのか? 試してみてください!

 

Amazon プライムを試す

あとがき

というわけで Amazon マスターカードを使った明細は、Amazon の管理画面からではなく、三井住友カードのウェブサービス「Vpass」から確認します。

「アレ?明細どこ??」という方の参考になれば幸いです。