▶【注目記事】Windows 11 を導入したら最初にやっておくべき初期設定

アフィリエイトで得た収益を確定申告しないとどうなるの?

▶ 本ブログの広告掲載ポリシー

さてさて、新年といえばあともう少しで確定申告がやって来ます。僕はフリーランスなのでこの時期に昨年の収入を申告します。

会社で言う決算がフリーランスの場合はこの時期ということになるのですが、フリーランス以外にもブログなどで副業的に収入(アフィリエイト収入)を得ている場合もしっかり確定申告をしないと大変なことになります。

今回は「アフィリエイトの収入は確定申告しないとどうなるの?」をブログします。

確定申告とは

世の中には所得税法という法律があり、毎年1月1日から12月31日までに発生した所得(稼いだ金)に対して、翌年の2月16日~3月15日までの間で確定申告を行って、所得税を納付します。確定申告は任意ではなく義務です。

アフィリエイト(広告)収入も例外ではなく稼いだお金ということになりますから、申告しなければならないのです。

-確定申告期限についての補足-

実のところ確定申告は3月期限ではありません。大袈裟に言うと12月31日までOKです。しかし、5月に税金がやってくるので、申告しないままでいると「今年の税金が決まらないので申告してね」という通知が届きます。

年末までは申告期間の猶予があるのですが、自分の生活と関係各所に不都合が生じるので3月中に確定申告は済ませたほうが良いとされています。

アフィリエイト収入を確定申告しないとどうなる?

アフィリエイト収入を確定申告しないことを無申告といい、発覚した場合には無申告加算税というもを取り立てられます。仮名や借名など悪質な隠蔽をした場合には重加算税という更に重いペナルティが加算されます。

確定申告期間を過ぎてから申告した場合

確定申告期限内に申告した場合には納付すべき一般的な税額のみですが、申告期限が過ぎてから申告すると(期限後申告と言います)納付すべき税額の他に、無申告課税や延滞税を納めることになります。

確定申告期間を過ぎてから申告した場合には、自主告知ということで無申告加算税(5%)課せられます。

税務調査等で無申告がバレて通知を受けたあとに期限後申告をした場合には、無申告加算税(15%又は20%)が課せられます。

先にも記載した通り、悪質な無申告の場合には、無申告加算税に更に付け加えて重加算税(40%)も課せられて大変な金額を払うはめになります。

どれくらい稼ぐと確定申告の義務が発生するのか?

こちらのリンク先がわかりやすかったです。

まとめ

アフィリエイト収入を確定申告しないで放置しておくと大変なことになるかもしれません・・・ということを所得税法と照らしあわせてざっと書いてみました。

もっと細かく詳しく知りたいという方には以下に国税局のリンクを貼っておきます。

というわけで「確定申告は忘れずに」やりましょうねっ!!

おすすめクラウド会計ソフト

bn-freee