梅雨で雨が降ることはわかりきっていましたが、かわいい甥っ子に会いに熊本県へ小旅行!! 今回のブログは熊本旅で訪れた場所や旨い食べ物などを紹介してみたいと思います。
初日は晴れでした!
羽田空港からLCCのソラシドエアで熊本空港まで1時間半の空の旅。
阿蘇くまもと空港
阿蘇くまもと空港はできたばかりということで、小さいながらもとても清潔感があり近代的で立派な空港でした。
阿蘇の麓「俵山」
俵山の麓には道の駅「萌の里」があり、そこに立ち寄りました。周辺を散歩した後に道の駅を覗いてみます。
萌の里には地の新鮮な野菜が沢山売っていて同乗の女性陣は真剣に目利きしていました。僕はといえば、青空を見上げながら限定「デコポンオ・レ」をたしなんでいました。
旨しっ!!
熊本駅
熊本駅は歴史を感じさせられる佇まいでした。熊本市は70万人都市だけあって人も車もとても多いです。また、熊本市には市電(路面電車)が走っていて、関東人の僕の目にはとても新鮮に映りました。
また、なぜかやたら病院が多くそこかしこに○○医院の看板があり、適当に歩けば医院ばかり。医療大国なのか?
2日目は曇りのち雨
ホテルスロー水前寺
今回僕が宿泊したホテルは、新水前寺駅のすぐ側にある「ホテルスロー水前寺」。ちょっぴり古めかしいホテルですが・・・
見た目に反して、従業員さんの対応はとても丁寧でしたし、部屋ごとに Wi-Fi も繋がっているなど設備もしっかりしていて居心地はなかなかよかったです。漫画ルームなんてのもありましたよ。
何よりも1泊素泊まり3,500円という激安が素敵すぎます。この値段でこのスペックはなかなか素晴らしいと思いますよ!
泊まった部屋はこんな感じです
意外と広かったですし、バス・トイレも狭いながらウォシュレット完備!
雨の鍋ヶ滝
雨がシトシトと降っていましたが、伊藤園「おーいお茶」のCMで有名な「鍋ヶ滝」へ足を運びました。
雨のお陰で楽しみにしていた写真撮影も断念・・・一眼レフに雨がかかってしまうのは避けたいので・・・しかたなく防水のスマフォ(Xperia Z3 compact)で撮影しました。残念。
雨のせいで水量が多くなり豪快な鍋ヶ滝でした。「繊細なおーいお茶」というよりは、「のどごしガツン!スーパードライ」みたいな感じです(笑)
一応、滝の裏にも入ってきました。水量のせいで結構濡れました。
雨の日にこのような自然スポットへ行くと木々が濡れているせいなのかなんなのか・・・マイナスイオンの匂いがとても芳醇に香っているような・・・そんな気がするのは僕だけなのでしょうか?
鍋ヶ滝を後にする前に九州限定の「GEORGIA TASTY」をたしなみました。缶コーヒー好きの自分としては抑えておきたい1品で、ご当地で飲むという相乗効果のせいか、とても美味でした。
エメマンのミルク分を少し薄くして、コーヒーの味を強くした感じのお味ですね。
昼食は名物の「だご汁」
昼食は「山賊旅路」という定食屋さんで名物の「だご汁」と「高菜めし」を食べることに。
この「山賊旅路」は今年5月に「とんねずのみなさんのおかげでした」で放送され、更に「バナナマンのせっかくグルメ」でも紹介されたばかりで、雨天にもかかわらずとても混雑していました。
僕は定番の「だご汁定食」をいただきました。「だご汁」とは団子が入った汁のことで、汁の中にはすいとんのようなものがはいっていて、味噌スープとの相性もばっちりでとても美味。
なによりボリュームがすごいのでお腹いっぱいになれます。阿蘇に訪れた際には是非この「山賊旅路」へいくと間違いないです。
ノリさんの「ペレサイン」はレジの近くの柱にありました(笑)
阿蘇ファームランド
ファームランドという名称が表す通り、広大な敷地に、宿泊施設・温泉・アクティビティ・動物園などの様々な施設が複合したテーマパークです。今回は雨だったのでお土産コーナーを覗くだけにしました。
様々な熊本名物を求めることができます
一日の締めは熊本ラーメン
熊本市内に戻り、今回一番食べたかった「熊本ラーメン」を食しに熊本市内の中心に向かいます。
甥っ子は疲れて車中でぐっすり爆睡です。ほっぺたが重力に負けてとろけ落ちそうでタマラナイ♡
市内中心にあるシャワー通り沿いの「龍の家」で念願の「熊本ラーメン」をいただきました。
熊本ラーメンは、とんこつスープに黒いマー油をトッピングしたものを言うそうで、さっぱりした味のとんこつスープに香ばしさがプラスしたなんとも旨しなラーメンでした。
紅しょうがと高菜をたっぷりぶち込んで美味しくたいらげました。
関東で食べるとんこつラーメンって、どこで食べても少しクセがあるというか、臭みがある感じがするのですが、九州で食べるとんこつラーメンは臭みがなくさっぱりしていて食べやすいんですよね~(九州でとんこつは今回が2度め)
梅雨の熊本旅行 ② へ続きます(次回は高千穂と熊本城)
こうして充実の2日めが終わり、3日目も雨予報ですが宮崎の「高千穂峡」へ向かいます。