▶【注目記事】Windows 11 を導入したら最初にやっておくべき初期設定

大好きな漫画、考古学ロマンと冒険活劇バトル漫画「スプリガン」を紹介

About Books

▶ 本ブログの広告掲載ポリシー

今回紹介するのは「スプリガン」という漫画。1990年台に連載していた少し古い漫画で、どんなジャンルかを僕なりに言うと「考古学ロマンと冒険活劇バトル漫画」です!

現代では及びもつかない超古代文明のオーバーテクノロジーを巡る現代劇で、超古代のオーパーツを守るために主人公たちは悪の組織とトンデモ能力スレスレのバトルを繰り広げます。(若干トンデモ寄り)

中学生のときにこの漫画に出会い何十回と読み返した「何度も読みたい漫画」である!!

スプリガンの簡単なデータ

出版社 小学館
著者 画:皆川亮二 原作:たかしげ宙
ジャンル 考古学的冒険活劇
巻数 全11巻

あらすじ

はるか超古代、現代を遥かに上回る科学力を持つ文明が存在した。ある遺跡から発掘された金属板に、その超古代文明の人々からの警告が記されていた。「我々の残した遺産を、悪しき者より守れ」と。そのメッセージに従い、特殊組織「アーカム」は、彼らの遺産(オーパーツ)をあらゆる権力から守り、封印するチームを結成した。アーカムのトップエージェントは、「スプリガン」と呼ばれる。この物語は、アーカムのスプリガンの一人「御神苗優」の戦いを描くアクション漫画である。

Wikipediaより

スプリガンの魅力

作者:皆川亮二の魅力

スプリガンの魅力を語る前にまずは作者の「皆川亮二」さんを語らねばなるまい。

僕は皆川亮二作品の大ファンでこのスプリガンの他「ARMS、KYO、PEACE MAKER、D-DRIVE !!」などなどほとんどの皆川漫画を熟読しています。

皆川亮二さんの漫画はとにかくストーリーが秀逸です。例えば本作品ならば、古代遺跡の歴史的背景や現代での様子などを恐ろしいほど緻密に調べた上で、ファンタジーを上乗せしてきます。現実とファンタジーの組合せ方が非常に上手いので、読み進めていくと作品の世界に叩き落とされます。

皆川漫画の絵の特徴は「大変丁寧で上手いが少し濃ゆ目」です(笑)

機会があれば他の皆川漫画も読書感想文したいと思います。

全11巻ですが、それ以上に感じるボリューム

その他の魅力

●ストーリがエピソード毎に別の話に区切られていて飽きずに読める。

最終回に向けてだらだらと引っ張るのではなく、ひとつひとつのエピソードをが短編のようになっています。とても読みやすくストーリーに集中しやすいです。そのせいなのか、全11巻のスプリガンは、良い意味でその倍くらいの巻数に感じるほど読了後に「ボリュームがあったな」と感じます。

●超古代のオーバーテクノロジーと現代最新科学の融合

スプリガンの魅力のひとつはやっぱりコレ!「超古代のオーバーテクノロジーに現代の最新科学」を合わせた個性的でカッコイイ兵器や武装です!!

主人公「御神苗優」のアーマードマッスルスーツ

この作品の鍵になるオーパーツが「オリハルコン」。現代の科学技術では作ることができず遺跡からごくたまに発見されるという設定。そのオリハルコンと現代の最新テクノロジーを合わせたトンデモ兵器が都度都度登場しバトルを演出します。

また現代の最新テクノロジーだけの武器と主人公との闘いや駆け引きも見ものです。

●基本的にキャラクターを使い回しにない

モブキャラ的な登場人物はこの限りではありませんが、各エピソードで主要なポストにあった登場人物に関しては敵味方問わず度々別のエピソードでも再登場して活躍します。お気に入りのキャラが再登場したときは結構グッときます。

●個性豊かな登場人物と濃ゆ目の絵

絵は当時の漫画たちの中では群を抜いて上手い部類だと思います。スプリガンには個性がぶっとんでいる登場人物が数多く登場します。サイボーグ軍人おじさん。女子高生なのに世界を股にかけるトレジャーハンター。拳法の達人で気を極めて仙人になっちゃったお兄さん。血をみると狼男になるイケメン。オーパーツを手に入れて富士山を噴火させた超能力が使える実業家・・・・などぶっとんだ登場人物たち。魅力的すぎるよスプリガン。

さあ、超古代文明の遺跡を守りに行こう!!

スプリガンをちょっと読んでみたいと感じたらKindleがオススメです!!