iPhone や iPad の「写真」アプリで、不要な写真を整理する際に、一枚ずつ削除していては、膨大な手間と時間がかかってしまいます。
もし不要な写真が連続して並んでいる場合は、「写真の一括選択」機能を活用して、まとめて削除してしまいましょう。スワイプ操作で簡単に複数の写真を選択できるため、手順もとてもシンプルです。
今回は、iPhone & iPad の不要な写真を一括で削除する方法を紹介します。
今回の記事内容
【iPhone / iPad 写真アプリ整理術】いらない写真をまとめて一括で削除する方法
いらない写真をまとめて一括削除する手順
写真アプリをタップして起動します。
画面の右上にある「選択」をタップします。
写真を端から端まで横方向へスワイプしまます。指が通ったあとの写真サムネイルには「青いチェックマーク」が付きます。指はそのまま離さず「4」へ。
「3」で横方向の端まで動かした指を、そのまま下方向へスワイプします。指が通った箇所の写真が一気にまとめて選択されます。
削除したい写真が範囲選択し終わったら、右下の「ごみ箱アイコン」をタップすれば、選択した写真が全て削除されます。
その他の iPhone / iPad 関連の記事