Fitbit Versa や Google Watch の純正充電器ってなんだか使いにくくないですか?
何が使いにくいって「ケーブルと一体化している」ところ。
そんな不満を解消してくれるイチオシ充電器が今回紹介する「小型の着脱式 Fitbit Versa / Google Watch 用充電器」です。もちろん急速充電にも対応しています。
USB-C ケーブルと着脱式なだけでこれほど便利になるのか!…という使い勝手が最高の充電器で、これを使い始めてしまうともう純正の充電器には戻れません。
今回は「USB-C ケーブルと着脱式で持ち運びが用意でとても使いやすい、おすすめ Fitbit Versa 用充電器」を紹介します。
おすすめ Fitbit / Google Watch 用充電器の紹介。ケーブルと着脱式で持ち運びが容易で使い勝手最高!
ケーブル着脱式 Fitbit / Google Watch 充電器の紹介
対応デバイス | Fitbit sense / Sense 2 / Versa 3 / Versa 4 / Google Watch / Google Watch 2, 3 |
インターフェース | USB Type-C |
ワット数 | 10W |
付属品 | USB-C ↔ USB-A ケーブル |
価格 | 1,000円前後 |
パッケージ内容は「充電器本体」と「USB-C – A ケーブル」です。ケーブルが耐久タイプで可愛らしいカラーなところがこういったガジェットでは良い意味で珍しい。
純正の Fitbit や Google Watch 用充電器はケーブルと一体型なので、実際にこうやって分割型なのを見ると気軽に持ち出して使えるイメージが浮かんできます。
充電器本体の大きさは、Fitbit Versa 時計本体より一回り小さいサイズ。
側面に USB-C ケーブルを挿し込むポートがあります。Fitbit Versa 時計本体とはマグネットでしっかりドッキングします。純正充電器と違いありません。
純正の充電器の背面はラウンド状になってコロコロしてしまうのに対して、本充電器は平面になっているので置いたら安定感があります。
実際に Fitbit Versa 3 を充電してみるとちゃんと急速充電できていました。充電速度的には純正充電器とさほど変わらない印象を受けました。普通に使えますね。
安定して充電ができてあまりにも使い勝手が良いので、持ち運び用とは別に自室用をもうひとつ購入して、100円ショップでアクリルスタンドを買って、それに接着して「自作の充電スタンド」にしました。良き。
Fitbit / Google Watch 利用者におすすめできる充電器
特徴であるケーブルを着脱できる部分が最大のメリットで、スマホ充電用のケーブル1本があれば使いまわして利用できます。旅行や出張などで極力荷物を減らしたいときには重宝するのではないでしょうか。
Fitbit Versa 利用者すべてにおすすめできる充電器だと思います。ぜひお試しください。
ちなみに、ぼくは自室で固定用と持ち出し用の2つ購入して用途別に使い分けております。