YouTube に投稿された動画のタイトルの上に「#キーワード」のようなハッシュタグが表示されているものがあります。
せっかく投稿した動画なので、少しでも多くのユーザーに視聴してもらいたいですよね。このタイトル上のハッシュタグは、そんな「少しでも」の底上げに利用できる小技です。
 今回の記事内容
今回は「YouTube 投稿動画のタイトルの上部にハッシュタグを表示させる方法」を紹介します。
投稿動画のタイトル上にハッシュタグを表示させる手順
YouTube に動画をアップロードする時の手順
動画の詳細を入力する際に、「説明」のエリアにハッシュタグを上の参考画像のように入力します。
注意しなければならない点は、
- ハッシュタグの「#」は半角であること。全角はダメ
 - ハッシュタグは横並びでも大丈夫
 - ハッシュタグの入力は3つまでが推奨(タイトル上には3つまでしか表示できない)
 - ハッシュタグを15個以上つけると全て無効になる
 - 投稿動画に関連性のないハッシュタグはつけないこと(ペナルティのおそれあり)
 - YouTube のハッシュタグポリシーを守ること
 
すでに投稿している動画のタイトル上にハッシュタグを追加する

ハッシュタグを追加したい動画を開き「動画の編集」ボタンを押します。YouTube Studio 経由で動画の編集にアクセスしてもかまいません。
説明にハッシュタグを追加して上書き保存します。
これで、すでに投稿した YouTube 動画にもハッシュタグが付きます。
すでに投稿している動画も新規投稿と同じように注意点があります。
- ハッシュタグの「#」は半角であること。全角はダメ
 - ハッシュタグは横並びでも大丈夫
 - ハッシュタグの入力は3つまでが推奨(タイトル上には3つまでしか表示できない)
 - ハッシュタグを15個以上つけると全て無効になる
 - 投稿動画に関連性のないハッシュタグはつけないこと(ペナルティのおそれあり)
 - YouTube のハッシュタグポリシーを守ること
 
あとがき
ハッシュタグは、Twitter や Instagram などの SNS でお馴染みですから、「#」を半角入力するのは周知のことだと思いますが、一応ケアレスミスとして注意してくださいね。
他にも注意点に気をつけて、ぜひ良さげなハッシュタグを動画につけてあげてください!
というわけで、今回は「YouTube 投稿動画のタイトルの上部にハッシュタグを表示させる方法」の紹介でした。
こちらもいかがですか?
					
