▶【注目記事】Windows 11 を導入したら最初にやっておくべき初期設定

【Android スマホ】突然 iD や Suica をかざしても反応しなくなった時の対処方法 – 確認して欲しい箇所

Andoroid についての記事

▶ 本ブログの広告掲載ポリシー

Android スマホの iD や QuicPay など「かざすタイプの電子マネー」は、ロックを解除して支払い用の QR コードを表示させて~読み込ませて~のわずらわしい動作をしないで済むので大変便利です。

しかし、突然「かざしても反応しなくなって支払いができなくなる」というトラブルが起こることがあります。

先日、友人がこのトラブルに見舞われてしまい、その時は現金で支払いました。

スマホを再起動しても変わらず直らないまま…。

その後、本記事の対処方法で再び「かざすタイプの電子マネー」が使えるようになりましたので、その対処した方法を紹介します。

今回の記事内容

今回は「【Android スマホ】突然 iD や Suica をかざしても反応しなくなった時の対処方法 – 確認して欲しい箇所」を紹介します。

スマホをかざしても電子マネーが反応しない時の対処方法

  1. スマホをかざしても電子マネーが反応しない時の対処方法01
    アプリの一覧から「おサイフケータイ」アプリのアイコンを探して、そのアイコンを長押しします。メニューが出ます。メニュー内の「アプリ情報」をタップします。
  2. スマホをかざしても電子マネーが反応しない時の対処方法02
    おサイフケータイのアプリ情報が開きます。「通知」の項目をタップします。
  3. スマホをかざしても電子マネーが反応しない時の対処方法03
    おサイフケータイのすべての通知 右側のスイッチが OFF だった場合、タップしてスイッチを ON にしてください。これで “かざす電子マネー” が反応するようになって利用できるようになります。
  4. 04
    もし「3」のスイッチが ON の時でも、「かざした時の通知」と「バックグランド動作」のスイッチのどちらか、または両方が OFF だった場合は、スイッチをすべて ON にしてください。このふたつのスイッチが OFF だとやはり “かざす電子マネー” が利用できません。
ここがポイント!

かざす電子マネーを利用するには「おサイフケータイアプリの通知のスイッチがすべて ON になっている」必要があります。

あとがき

本記事の対処方法はあくまでも “ひとつの対処方法” なので、この対処方法では直らない場合もあると思います。そこはご了承ください。 

スマホの物理的な故障(NFC の故障)では無い限り、システム設定が突然変更されてしまった等、なんらか誤動作の可能性しか考えられませんので、同じトラブルに見舞われた場合は、おサイフケータイの通知スイッチをチェックしてみてください。