▶【注目記事】Windows 11 を導入したら最初にやっておくべき初期設定

Windows PC に初めからインストールされているマカフィーはすぐアンインストールしてしまおう

Windows PC に初めからインストールされているマカフィーはすぐアンインストールしてしまおう

▶ 本ブログの広告掲載ポリシー

新しく購入した Windows パソコンには、高確率で 「マカフィー リブセーフ」 というセキュリティソフトの 試用版 がプリインストールされています。

マカフィーリブセーフ試用版

マカフィー リブセーフ は、DELL・hp・Lenovo など、初期アプリケーションがほとんど入っていないメーカーのパソコンにさえプリインストールされていることが多いのです。

所詮は試用版。定期契約をしない限り、30 日間で使用できなくなります が……

そのまま残しておくと、使えないのにメモリと CPU を消費し続ける無駄飯喰らい と化してしまいます。

サポートさん

マカフィー リブセーフ は、PC の初期セットアップ後すぐにアンインストールしても全く問題ありません。契約するつもりがなければ、速やかに削除することをおすすめします。

今回の記事内容

今回は「Windows PC に初めからインストールされているマカフィーリブセーフのアンインストール方法」を紹介します。

プリインストールのマカフィーリブセーフは試用版です

プリインストールのマカフィーリブセーフは試用版です

Windows パソコンに最初からインストールされている 「マカフィー リブセーフ」 は、30 日間のみ利用できる試用版 です。

ずっと使える無料のセキュリティソフトではない ので注意してください。

期限切れの マカフィー試用版を放置 すると、PC のセキュリティが無防備な状態になり、危険なまま使用を続けることに なってしまいます。

ここに注意

マカフィー リブセーフの試用版 は、30 日の期限が過ぎてもインストールされたままだと、セキュリティ機能が停止しているにもかかわらず、PC のメモリと CPU を消費し続けます。

デメリットしかないので、すぐにアンインストールしましょう。

マカフィーリブセーフはアンインストールしても大丈夫です

ユーザー

マカフィー リブセーフの試用版をアンインストールしたら、PC のセキュリティが危険になるんじゃない? 消さずに契約したほうがいいのかしら?

こうした不安を利用するのが、プリインストール版マカフィーの狙い なのかもしれません。

でも、アンインストールして大丈夫です!

マカフィー リブセーフの試用版をアンインストールすると、Windows パソコンに標準搭載されている Windows セキュリティ「Defender(ディフェンダー)」が自動的に起動します。

Windows Defender の常駐

Windows Defender とは、Windows パソコンに標準搭載された純正のセキュリティ機能 で、最低限のセキュリティ対策を提供してくれます。

Windows セキュリティ「Defender」

有効化されている Defender

ライトな PC の使い方なら Defender だけで十分です。 もしセキュリティに不安を感じるなら、市販のセキュリティソフトを購入するまでのつなぎとして利用するのもアリです。

サポートさん

マカフィーリブセーフ試用版をすぐにアンインストールしても、削除後すぐに Windows 標準搭載のセキュリティ「Defender(ディフェンダー)」に自動的に切り替わります。

マカフィーリブセーフ試用版をアンインストールする手順

マカフィーを契約しないのであればサクッとパソコンから削除してしまいましょう。

サポートさん

アンインストール後は PC の再起動を求められるので、作業中のファイルは保存するなりして終了してくださいね。

  1. マカフィーリブセーフ試用版をアンインストールする手順01
    タスクバーのスタートボタンを押すと、スタートメニューの中に「マカフィーリブセーフ」のアイコンがあります。そのアイコンにマウスカーソルを合わせて「右クリック」します。
  2. マカフィーリブセーフ試用版をアンインストールする手順02
    メニューが表示されます。メニュー内の「アンインストール」をクリックします。
  3. プログラムの追加と削除
    スタートメニューにマカフィーリブセーフのアイコンが無い場合は、①「検索」▶ ②「コントロールパネル」と入力 ▶ ③「コントロールパネル」をクリックして起動 ▶ ④「プログラムのアンインストール」をクリックすると ▶「4」に進めます。
  4. マカフィーリブセーフ試用版をアンインストールする手順03
    プログラムと機能が開きます。一覧にあるマカフィーリブセーフにマウスカーソルを合わせて「右クリック」します。
  5. マカフィーリブセーフ試用版をアンインストールする手順04
    アンインストールと変更」をクリックします。
  6. マカフィーリブセーフ試用版をアンインストールする手順05
    チェックボックスがあるので全てにチェックを入れてから「削除」ボタンを押します。
  7. マカフィーリブセーフ試用版をアンインストールする手順06
    もう一度「削除」ボタンを押します。
  8. マカフィーリブセーフ試用版をアンインストールする手順07
    マカフィーリブセーフ試用版の削除が開始されます。3~5分ぐらいかかるので待ちます。
  9. マカフィーリブセーフ試用版をアンインストールする手順08
    削除が完了するとパソコンの再起動をうながされます。「今すぐ再起動」ボタンを押します。必ずここで再起動をしてください。理由はパソコンを再起動しないと Windows Defender に切り替わらないからです。
  10. パソコンが再起動したらマカフィーリブセーフのアンインストールは完了です。

上記の手順でマカフィーのアンインストールを失敗する場合

基本的には、上記の手順でマカフィー リブセーフをアンインストールできます。

しかし、まれに PC によっては Windows の正規のアンインストール手順でも削除に失敗することがあります。

その場合は、マカフィーが提供している「マカフィー製品の削除ツール」を使用してアンインストールできます。

以下に、専用削除ツールのダウンロード方法と使用手順を紹介します。

サポートさん

アンインストール後は PC の再起動が求められます。作業中のファイルは、事前に保存してから実行してください。

  1. まずは「2」のマカフィー公式リンクから「マカフィー製品の削除ツール」の実行ファイルをダウンロードしてください。
  2. ▶ マカフィー製品の削除ツールのダウンロード(公式 / MCPR.exe)
  3. 「マカフィー製品の削除ツール」でアンインストール01
    ダウンロードした「MCPR.exe」をダブルクリックして起動します。
  4. 「マカフィー製品の削除ツール」でアンインストール02
    次へ」ボタンを押します。
  5. 「マカフィー製品の削除ツール」でアンインストール03
    同意する」にチェックを入れて「次へ」ボタンを押します。
  6. 「マカフィー製品の削除ツール」でアンインストール04
    画像の中に表示されている英数字を入力して「次へ」ボタンを押します。
  7. 「マカフィー製品の削除ツール」でアンインストール05
    マカフィーリブセーフのアンインストールが開始されます。PC の性能によって数秒~1~3分程かかると思います。終わるまで待ちます。
  8. 「マカフィー製品の削除ツール」でアンインストール06
    アンインストールが終わると PC の再起動を促されます。「再起動」ボタンを押してください。
  9. 「マカフィー製品の削除ツール」でアンインストール07
    もう一度再起動をうながされます「はい」ボタンを押してください。
  10. PC 再起動後はマカフィーリブセーフが綺麗サッパリ削除されています。

初めからあるマカフィーは利用しないならすぐに削除すべし

上述のとおり、Windows パソコンに初めからプリインストールされている「マカフィー リブセーフ」は 30 日間の試用版です。

契約する予定がなければ、最優先で「すぐにアンインストール」すべきアプリケーションです。

サポートさん

残しておいてもデメリットしかないので、サクッと削除してしまいましょう!

本記事の読者におすすめ!評価の高い売れ筋セキュリティソフト

【重要】別の市販セキュリティソフトを入れる際の注意点