激安のテレビやミドルクラスのテレビを購入すると、HDMI 入力端子が少なかったりします。大体が2個でしょうか。ミドルクラスのテレビで3つ4つ HDMI 端子が搭載されているものは稀ですよね。
かくいうぼくのテレビも HDMI 入力端子は2つしかなくて、レコーダー、Fire TV Stick、ゲーム機を接続するには足りません。予備としてひとつ HDMI 端子は空けておきたいし…
そんな時には「HDMI スイッチャー」なるアイテムを導入してあげれば、ひとつの HDMI 入力端子を複数に増やすことが可能になります!!
今回は「テレビの足りない HDMI 入力端子はスイッチャーを使って増やそう!」という内容でお送りします。
HDMI 入力端子を簡単に増やせるアイテム「スイッチャー」
テレビの HDMI 入力端子の数が少なくて足りない時には、「HDMI スイッチャー」というアイテムを備え付けてあげれば問題は解決します。
こちらのスイッチャーを使うと、1つの HDMI 入力端子を3つに拡張することができます。テレビに HDMI 入力端子が2つしかない場合は、スイッチャーを使うことで4つにできるというわけです。
このスイッチャーは常時1,000円前後で購入することができます。
ぼくはといえば、もちろんこのスイッチャーを利用しています。
HDMI スイッチャーの特徴と便利な機能を簡単に紹介
- 1つの HDMI 入力端子を3つに拡張できる
- 4K 映像にも対応
- スイッチャーは信号のあった HDMI を自動接続・自動切換してくれる
- 特に AC アダプタのような電源は要らない
HDMI スイッチャーの最大の便利ポイントは「自動接続・自動切換」機能でしょうか。スイッチャーのHDMI 入力端子1番~3番まで電源がオンになった機器を判別して自動接続してくれます。ボタンなどの切替スイッチなしの自動切換です。
ぼくは HDMI スイッチャーをこんな風に使っています
2つしか無いテレビの HDMI 入力端子のひとつに HDMI スイッチャーを接続。スイッチャーの裏に両面テープを貼り付けます。
両面テープを貼り付けた HDMI スイッチャーをテレビの裏に装着。
これで使いやすい位置に3つの HDMI 入力端子が設置されました! 因みに、スイッチャーには「ノート PC / レコーダー / ゲーム機」をそれぞれ接続しています。
もともと HDMI 入力端子が2つしかないテレビでしたが、スイッチャーを使うことで合計4つの HDMI 入力端子に増やすことができました。
因みに、この HDMI スイッチャーでは Nintendo Switch / SONY のレコーダー / ミニ PC が問題なく切り替えて利用できることを確認済みです。
Fire TV Stick をスイッチャーで利用したい場合
Fire TV Stick をスイッチャーで利用したい場合は、上記で紹介しているバスパワー(給電式ではない)のスイッチャーだと電力不足で利用できません。
Fire TV Stick をスイッチャーで利用するなら、上画像のようなスイッチャー自体が自前で給電できるセルフパワータイプを使ってください。
あとがき
昨今では HDMI 接続する機器がとても多いです。HDMI 入力端子が2つだけじゃ正直まったく足りないんですよね・・・
でも、HDMI 端子を沢山搭載した高額なテレビを買う予算なんてありません・・・
そんな大人の事情から発生する問題さえもキレイに解消してくれるのが HDMI スイッチャーだったりします!
兎にも角にも、足りない HDMI 入力端子の数を補ってくれる HDMI スイッチャーは本当に役に立ちます! ぼくと同じように HDMI 端子の不足を悩んでいるならぜひ導入してみてくださいね。
キタムラ
今回紹介した方法が便利で役に立つと思っていただけたら、ぜひぜひ誰かに教えてあげてくださいね!