普段 日本国内で WordPress ブログやウェブサイトを更新していると気づかないのですが、エックスサーバーは、デフォルトで日本以外の海外のネット環境からは WordPress 管理画面にアクセスできないようになっています(海外 IP アドレスの接続制限機能)。
この機能を知らなくて、海外旅行先からブログを更新しようとして「WordPress の管理画面にログインできないー!」という Twitter のつぶやきをたまに見かけます。
今回は「海外旅行・留学でも安心! 海外に行った際 WordPress の更新ができるようにエックスサーバーの設定変更をする手順」を紹介します。
エックスサーバーの海外 IP 接続制限を解除する手順
エックスサーバーは、デフォルト状態で「海外のインターネット(IP)からは WordPress のダッシュボードへアクセスができない」よう接続制限がかかっています。
日本に居て作業している間はこれほど安全なことはありません。
しかし、いざ自分が旅行や留学などで海外へ渡航した時に、自分の WordPress サイトなのにもかかわらず、管理画面にログインできないということでもあるのです。
したがって、海外渡航の際には一時的に、その海外 IP 接続制限を解除してあげる必要があるのです。以下その手順の紹介です。
エックスサーバーのサーバーパネルへアクセスします。こちらへは海外からでも問題なくアクセスできます。設定対象ドメインを選択してください。海外 IP 接続制限はドメイン毎に個別に解除する必要があるためです。
WordPress 項目にある「WordPress セキュリティ設定」を選択します。
①~③ のスイッチをオンオフすることで、海外接続制限を制御することができます。① の「ダッシュボード アクセス制限」は、海外滞在時に PC ブラウザから WordPress のダッシュボードへアクセスへの有無を決めるスイッチです。これを OFF にすると、海外滞在時に PC からブログやサイトを更新することができるわけです。- ② はモバイル端末のアプリから WordPress のダッシュボードへアクセスの有無を決めるスイッチです。スマホやタブレットからブログやサイトを更新したい場合は、こちらも OFF にする必要があります。
- ③ は ① を OFF にすると合わせて自動的に OFF になるようです。
- オンオフのスイッチを設定して最後に「設定する」ボタンを押せば、海外 IP アドレスから WordPress のダッシュボード(管理画面)にアクセスできるようになります。
海外 IP アドレス接続制限の解除に関する注意点
海外旅行など、海外短期滞在時に「必要があって」接続制限を解除した場合は、帰国してから「必ず接続制限の解除を元に戻してください」ね!
やはり不正アクセスの多くは海外 IP アドレスからなので、日本にいるならば確実に海外接続からの制限はかけておく必要があるわけなので必須事項です。
忘れずに制限を ON にしておくようにしてくださいね。
あとがき
かく言う自分も、海外にてこの記事を書いていて、本記事の設定どおりにエックスサーバーの海外接続制限を解除している次第。
エックスサーバー利用ユーザーさんが、海外渡航先にて WordPress ブログを更新する必要があった場合に本記事がお役にたてばこれ幸いです。