ブログをやっていれば「自分のブログや記事がどこかで紹介されているかな?」「悪いこといわれてないかな?」など、ついつい評価を気にしてしまいます。
気にするなというのが難しいよねっ!!
というわけで、今回は「Google検索エンジンを使って自分のブログを正確にエゴサーチする方法」を紹介します!
まずはGoogleを開いてみよう
通常、この検索フォームで自分のブログを検索するときにはどのようにいれますか?
例えば、本ブログならブログURLの「https://tanweb.net」やタイトル「Tanweb.net」などをいれてエゴ検索します。ぼくもブログを始めたころはそんな検索方法でした。
しかし、この方法だと、自分の記事やFacebook、Twitterにはてなブックマークなど、いらない情報が多すぎて、欲しい情報を探すのも困難です。
そこで、自分のブログをエゴサーチをするには以下の魔法の一文をフォームへ入れます。
エゴサーチをするための魔法の検索テキスト
以下のテキストをコピーして Google 検索バーに貼り付けて検索します。
“tanweb.net” -site:tanweb.net -site:twitter.com -site:facebook.com -site:hatena.ne.jp
検索テキストの説明と使い方
- まず、先頭の「”tanweb.net”」の部分は、あなたのブログのドメインを入れてください。その際には「https://」は入れないでください。この部分がエゴサーチする大前提の URL になります。
- その次「-site:tanweb.net」この部分の「tanweb.net」の部分を、あなたのブログドメインに変更してください。ここも「https://」は省略です。この部分は「エゴサーチするときに、あなたのブログ内の記事はすべて抜いて検索しますよ」という意味があります。
- 次の「-site:twitter.com」これはTwitterをエゴサーチの対象から抜きます。という意味です。以下それぞれ「Facebook」「はてなブックマーク」とSNSは省いてくれという命令をだしています。
- 例えば「はてなブックマークはエゴサーチに入れたい」となれば「-site:hatena.ne.jp」をコードから消せば、はてなも検索対象になります。
- 逆に「-site:●●」を付け足せば、他にも省いて欲しいウェブサイトやSNSを追加することもできます。
これで Google 検索にてエゴサーチをかけると、SNS は省いて、純粋に自分のブログを紹介してくれている他ブログさんやウェブサイトなどがヒットします。
不必要な情報は抜いてくれますのでかなりエゴサーチしやすくなります。
もっと正確なエゴサーチにするための設定
実は、上の魔法のコードだけでは不十分なんです。より正確なエゴサーチをするために、Google検索の設定をちょっとだけいじりましょう。
まずは、エゴサーチをします。その後フォームの下にメニューがいくつか表示されるので、一番右「検索ツール」を選択します。
すると更に下に「すべての言語」「期間指定なし」「すべての結果」とメニューが表示されます。
「すべての言語」をクリックするとドロップダウンメニューが表示されるので「日本語のページを検索」を選択します。
これで検索したエゴサーチが概ね日本語ウェブサイトのみを選別してくれます。
すべての言語だと外国のスパムサイトとかランキングサイトとかがいらないものが沢山表示されてしまうので必須の設定です。
つづいては隣の「期間指定なし」を選択すると、同じようにドロップダウンしてメニューが表示されます。これはエゴサーチ結果を表示して欲しい期間を選択することができます。
例えば「1週間以内」を選択すれば、過去1週間で自分のブログを紹介してくれたウェブサイトだけを選別して表示してくれるようになります。
以上です。
魔法の検索テキストを便利に使う方法
自分のブログ URL に変更したエゴサーチ用の検索テキストを、IMEから単語登録すると、いつでも簡単にこのコードを呼び出すことができるようになります。
ぼくの場合は「エゴサーチ」といれるとコードが出てくるように登録してあります。
あとがき
一応スマホでもブラウザ経由の検索であれば可能です。
ただまあ・・・検索コードを入れにくいですが・・・。
もしも、自分のブログの評価が気になる方は是非この方法を試してみてください。かなり正確にエゴサーチしてくれることでしょう!!
まあ、エゴサーチは心が折れない程度にやってくださいね・・・。