Adobe Acrobat Pro で A3 サイズなど見開きになっている PDF を A4 サイズ2枚に分割する方法って意外と知られていません。
見開きで1ページなっている PDF を分割して2ページにしたいことって案外あるのに、そのやり方ってよくわからないですよね。
今回は『Adobe Acrobat Pro DCで見開き1ページの PDF を分割して2ページにする方法と(A3 1枚の見開きを A4 2枚にするなど)、分割後のPDFを並べ替える方法』までを紹介します。
PDF 分割の前に注意点
よく勘違いされるのですが、PDF の編集ができるのは、有料版の「Acrobat Pro」です。無料の Acrobat Reader は PDF の閲覧だけで編集はできませんのであしからずです。
どうしても分割ができないというお問い合わせが数度届き、やり取りをしてみると全て無料版の Reader だったというパターンでした。
PDF 編集のできる Adobe Acrobat Proはこちら
見開きのPDFを分割しよう!
まずは、このように見開きになっている PDF を Acrobat Pro で開きます。ページは何ページあっても構いません。この例の場合は見開き6ページです。- 印刷ボタンを選択します。
プリンターを「Adobe PDF」- 印刷するページを「すべて」
- ページサイズ処理を「ポスター」
- 倍率を「99.9%」に設定してください。
※ここを100%に設定すると原理はわかりませんが絶対に失敗しますので、限りなく100%に近い99.9%だとうまくいきます・・・。 - 向きを「縦」にします。
- ページ設定から用紙サイズが「A4」
- 「印刷」を選択してしばらく待ちます。
たったこれだけで見開きの PDF が見事に分割されちゃいます!!
6番の倍率について、PDFのサイズによっては「99.9%」だと上下左右の余白が空きすぎる時があります。その場合は「99.8、99.7、99.6、99.5…」と 0.1% ずつ丁度良いパーセンテージ数値を探ってください。
うまく出来たのかは保存(書き出す)してみないとわからないので、「パーセント変更→保存→ダメなら消す」を繰り返します。
分割した PDF の順番を変更しよう
見開きのPDFは、もともと冊子などの紙に印刷される目的で作られたものがほとんどだと思います。
したがって、前述の方法で PDF を分割したあとは、2ページ→1ページ→4ページ→3ページ・・・のように順番がちぐはぐになっているはずです。
Acrobat Pro はそんなちぐはぐになった PDF の順番も簡単に直すことができますのでご安心くださいなっ!以下でやり方を紹介。
ページの順番を整理をしましょう
「ツール」タブを選択します。ツールタブを選択すると上画像のように表示されるので、「ページを整理」を続いて選択します。
「ページを整理」を選択すると PDF ファイル内の全てのページリストがでてきますので、ページ順を変更したいものを「ドラッグ&ドロップ」で変更していきます。例画像だと、1ページ目と2ページ目を入れ替えます。
しっかり入れ替わり、表紙を一番前にすることができました。この要領で、順番がおかしい部分を全て直したら、あとはファイルを保存して終了です。
あとがき
「見開きのPDFを2ページに分割する方法(Acrobat Pro用)」ということで、今回はAcrobat Pro の見開き分割方法を掲載しました。