▶【注目記事】Windows 11 を導入したら最初にやっておくべき初期設定

キヤノンPowerShot G7X MarkⅡをG7Xと比較してみるよ!

▶ 本ブログの広告掲載ポリシー

キヤノンがPowerShotシリーズの名機「G7X」の後継機「G7X Mark Ⅱ」を4月30日に発売します。僕は現在G7Xを愛用しているので気になるところ・・・やっぱり新製品はワクワクしますよね!今回はそんな G7X Mark Ⅱ と G7X の比較をしてみたいと思います。キヤノン好き、コンデジ好きは必見ですよ!!

G7X Mark2 と G7X の比較表

基本仕様G7X Mark ⅡG7X
発売2016年4月2014年10月
画素数約2010万画素約2020万画素
センサーサイズ1.0型好感度CMOS
(裏面照射型)
1.0型好感度CMOS
画像処理エンジンDIGIC 7DIGIC 6
開放F値F1.8 – F2.8F1.8 – F2.8
光学ズーム4.2倍4.2倍
マクロ距離5cm – 50cm5cm – 50cm
液晶モニター3.0型(104万画素)3.0型(104万画素)
液晶可動域上側180度・下側45度上側180度
ISO125 – 12800125 – 12800
絞りF1.8 – F11F1.8 – F11
シャッタースピードBULB – 1/2000250 – 1/2000
手ぶれ補正4段階3段階
連続撮影(JPEG)8.0枚 / 秒6.5枚 / 秒
静止画(RAW)RAW(14bit CR2)RAW(12bit CR2)
記録アスペクト16:9、3:2
4:3、1:1
16:9、3:2、4:3
1:1、4:5
起動時間約1.2秒約1.3秒
USB充電対応非対応
大きさ(幅・高・奥)105.5 × 60.9 × 42.2mm103.0×60.4×40.4mm
重量約319g / 約294g約304g / 約279g

基本性能部分はさほど違いはありませんが、特筆すべき進化が4点ほどあります。

1.「センサーサイズと画像処理エンジン」

センサーサイズは同じですが、Mark Ⅱ は裏面照射型になり、画像処理エンジンのバージョンがひとつあがりました。G7Xでも相当綺麗な画質でしたから、G7X Mark2は更に美しくなっているということでしょうか。

2.液晶可動域(チルト液晶)

バリアングルやチルト液晶と言われている動く液晶です。G7Xが自撮りだけ対応の180度可動に対して、Mark2は下側に45度動かすことができます。マクロ撮影や空の撮影に威力を発揮しますね!これは素晴しい進化です。

3.USB充電対応

Mark2のUSB充電対応は嬉しい進化です。旅行にかさばる充電器を持っていかずに済みますからね。

4.バルブ撮影ができるように

G7Xの星空撮影でもスゴイと思うのですが、Mark2ではバルブ撮影もできるようになっているので、より肉眼では観ることができない世界を写しだすことができそうです。


なかなか正当な進化をとげているようですね!高級コンデジがこれだけ性能良くなっていますから、はっきりってミラーレス一眼なんて買っている場合じゃないです。総合バランス的に絶対にハイエンドコンデジ機の方が上ですよ~♪

G7X Mark Ⅱの詳しい詳細は公式ページにてご覧ください。

G7X Mark Ⅱの購入先はこちら

なかなか良いお値段ですが、ライバルのSONYのRX M4に比べれば全然安価で、ひとつ前のRX M3と同じくらいの価格ですが総合性能はこちらが上。買う価値はあると思います。

MarkⅡもいいけど、G7X もいいんだよね

新しい製品がでれば自ずと前モデルの価格が下がりお買い得になります。僕がG7Xを買った時にはアマゾンで55,000円はしましたから、現在の価格は大変お買い得といえるでしょう。画質や性能も申し分ないですよ!!

G7Xも悪く無いです!むしろ名機!!本ブログの過去記事でG7Xのことを熱く紹介していますのでご検討中の方は是非ご覧くだされ。