▶【注目記事】Windows 11 を導入したら最初にやっておくべき初期設定

Macで外付けHDDが書き込みできない!

▶ 本ブログの広告掲載ポリシー

WindowsユーザーがMacを初めて使う②

さて、生粋の10年来Windowsユーザーである僕がこの度「Macbook Air」を手に入れました。このシリーズでは、そんなMac初心者の右往左往っぷりやWindowsユーザーから見たMacなどをブログしていきます。

今回は「WindowsでフォーマットしたHDDがMacで書き込みできない!」で右往左往したことをブログしたいと思います。

原因はNTSFフォーマット

やはりメインPCがWindowsですから、当然外付HDDもWindowsでフォーマットされたものです。

だがしかし!ここに罠があった。Win⇔Mac間で様々なファイルをやりとりをしようとしたら、Macで作成したファイルが一向にHDDに保存できません。

HDDが読み込みだけしかできないのです。「えっ!?なんで?なんでなのぉぉお!!」とうろたえつつ調べてみると・・・原因はHDDのフォーマットにありました。

MacとWindowsの両方で読み書きができるHDDにするためには「exFAT」という形式でフォーマットしなければならないらしいのです。

基本的にWindowsの外付けHDDのフォーマットは「NTSF」で行います。というか購入時の状態がほとんどそうなっています。

Macを使ったことのない者には知る由もない事実です・・・。

hdd02

というわけで、全部のHDDを「exFAT」に変えるために一旦ファイルを別の場所へ退避させようとしたら・・・・

hdd01

残り「8時間」て・・・・本当?本当なの??・・・というわけで、もう中身がつまっちゃってるHDDは暫く諦める感じです(笑)

まとめ

WindowsとMac両方で外付けHDDの読み書きを行いたい場合は、HDDを「exFAT」でフォーマットし直すことが必須である。

大変勉強になりました。