▶【注目記事】Windows 11 を導入したら最初にやっておくべき初期設定

愛車のリアガラスに後方撮影用の格安ドライブレコーダーを取り付けてみた!

愛車のリアガラスに格安ドライブレコーダーを設置

▶ 本ブログの広告掲載ポリシー

あおり運転、ブレーキとアクセルを間違えるミサイル、未だ無くならない飲酒運転・・・などなど最近の道路交通事情は何かとぶっそうです。

いつ何時、後方から交通違反ミサイルが撃ち込まれるかわからないこのご時世。安保上の万全を期すために、愛車エブリイワゴンのリアガラスに後方撮影用のドライブレコーダーを設置しました。

今回は「愛車エブリイワゴンのリアガラスに Amazon で買った格安の後方撮影用ドライブレコーダーを取り付けてみた!」をお送りします。

Amazon で売っている格安のドライブレコーダーを購入

今回こちらの「APEMAN ドライブレコーダー 1080P Full HD 1200万画素」という格安ドライブレコーダーを Amazon にて購入してみました。

とりあえず、文面上の仕様スペックを。

解像度1920 x 1080(Full HD)
1080p
画素数1200万画素
液晶サイズ3.0 インチ液晶
Gセンサー有り
ループ録画有り
自動電源有り

フル HD 動画撮影のドライブレコーダーって最近じゃ3000円台で買えるんだねぇ・・・と目をパチクリしながら様々な種類のドライブレコーダーを物色して、とりあえず自分が欲する機能はすべて入っていた為これを選んだ次第。

APEMAN ドライブレコーダーの同梱品

愛車のリアガラスに後方撮影用の格安ドライブレコーダーを取り付けてみた!

  • カメラ本体
  • 説明書(日本語表記あります)
  • mini USB ケーブル
  • シガーソケット用電源アダプタ
  • 吸盤スタンド
  • 強力両面テープスタンド
  • ピン

オプション品が結構しっかり同梱されていて好印象です。特に強力両面テープのスタンドが付いているのは本当に有り難い。吸盤は落下するから嫌いです。

あと、シガーソケット用の電源ケーブルには USB 穴が付属していて、そこからスマホ等の充電ができます。ドラレコで埋まってしまうシガーソケットへの素晴らしい配慮です。

microSD カードは付いていないので別途用意する必要があります。

ぼくは、余っていたこの THOSHIBA の microSD カードを入れました。

ドラレコ本体カメラの外観紹介

愛車のリアガラスに後方撮影用の格安ドライブレコーダーを取り付けてみた!

正面は大きめのレンズ。小型のデジカメみたいに見えますね。

背面には 3.0 インチの液晶ディスプレイ。ぼくの場合、ほぼ PC で撮影した映像は確認するのですが、事故が起こった時にすぐ確認できる大画面液晶は絶対に役に立つはず。

愛車のリアガラスに後方撮影用の格安ドライブレコーダーを取り付けてみた!

左右には電源やコントロールボタン、microSD カードスロットがあります。操作方法はわりと単純なので、説明書を読めばすぐ理解できます。

自分で設定する必要があるのは、操作音のオンオフと SD カードのフォーマットくらい。

愛車のリアガラスに後方撮影用の格安ドライブレコーダーを取り付けてみた!

愛車のリアガラスに後方撮影用の格安ドライブレコーダーを取り付けてみた!

本体上側には、スタンド取り付け穴と電源用の miniUSB 穴があります。上からぶら下げるのがこのドライブレコーダーの正位置なので、上にスタンド取り付け穴があるわけです。

下側には、マイク & スピーカー穴があります。結構しっかり音を拾いますよ。

説明書は多言語編成。ちゃんと日本語専用の説明も用意されているので安心です。

愛車エブリイワゴンのリアガラスにドラレコを設置してみた

愛車のリアガラスに後方撮影用の格安ドライブレコーダーを取り付けてみた!

エブリイワゴンは荷室にシガーソケットがあるのでドライブレコーダーの設置にはかなりおあつらえ向きなんです。

愛車のリアガラスに後方撮影用の格安ドライブレコーダーを取り付けてみた!

運転の邪魔になるかな~って思い、リアガラスの左側へドラレコ本体は設置しました。

両面テープのスタンドをこんな風に、荷室ドアの金属部分にしっかり留めて固定です。

取り付ける時には、荷室ドアが空いた状態で行います。ドアが空いた状態でのコード長さで計算しておかないと、ドアを開けた時にコードが「ブチッ」と切れてしまうので。

したがって、ドアを閉めている時は、写真の矢印部分が少したわむ感じになります。

コードは邪魔にならないようにしてはいますが、安いドライブレコーダーなので、壊れたらすぐに別のに交換できるように、わりと大雑把に配線しています。

荷室ドアをバタンバタン閉めるんで、1年半くらい保ってくれたら御の字かな~。うん。

実際に本ドライブレコーダーで撮影した参考映像

実際に、このドライブレコーダーで撮影した後方映像を参考までに YouTube にあげておきました。昼間と夜間両方を用意しています。もちろんフル HD サイズです。 

※動画下部の湾曲した黒い線はリアガラスにある「熱線」です。

自動電源・ループ録画ちゃんとやってくれます

車のエンジンをかけたら自動的に電源がオンになり、自動的に録画を開始してくれます。エンジンを止めて数秒たつと自動的に電源がオフになります。

電源がオンになって1分位で液晶画面が自動消灯しますので運転の邪魔になりません(もちろん録画は止まりませんよ)。

ループ録画・・・microSD カードの容量がいっぱいになったら、自動で古いのから削除して、新しい映像を上書き保存していってくれます。

こんなに安いのにこんなに便利っ!!

microSD カードにどれくらい動画保存できるの?

愛車のリアガラスに後方撮影用の格安ドライブレコーダーを取り付けてみた!

microSD カードの総容量が 16GB だと3分の映像が36個保存されます。

ちょっと少ないかな~って思うので、1日分くらい走行映像は確保しておけるように 64GB あたりに変更しようかと思っています。

現在 TOSHIBA の 16GB で問題無く録画できているので、同じく東芝製にする予定。

マグネットのステッカーも貼っておくとなかなか効果的

ドライブレコーダー録画中のマグネットステッカー

毎回貼っているわけではないのですが、「ドライブレコーダー録画中」のマグネットステッカーをドライブレコーダーがある直上に装備しています。

高速道路を走ったり、長距離のドライブ等では、煽り運転に遭遇することも少なくありませんから自衛の為に大きくて目立つこのステッカーを貼って出かけます。

後方の車、まずステッカーに目がいき、その下に視線をずらすと「レコーダーあるね…本当に録ってやがる」となるのか? 車間距離を詰められることが極端に減りました。

マグネットだと貼りたい時にだけ利用できて都合が良いです。

あとがき

やっぱりドライブレコーダーという確たる証拠が用意できているというのは、運転していても安心感がありました。

後ろからぶつけられて、こちらが被害者なのにもかかわらず、相手の保険屋さんに言いくるめられて、なぜか 8 対 2 とかにされる・・・こんなことも映像証拠があれば回避できるんじゃないでしょうか?

今回 Amazon で購入した格安ドライブレコーダーは、なかなか良い買い物だったと思います。これだけちゃんと録れるモノがこんなに安く手に入るとは…良い時代です。

あ、そうそう、今回は後方用として車のリアに取り付けましたが、本製品は車の前方用でも問題なく使えます。

 

\ Amazon の商品がより安く買える /

Amazon クーポン一覧