ブログやウェブサイトのトップページに SNS 用の OGP アイキャッチ画像を用意していると思うのですが、いざ変更しても何もしなければ Twitter ではすぐに切り替わりません。
トップページのアイキャッチ画像を変更することはあまりないかもしれませんが、仮に変更した際にはすぐに Twitter には反映して欲しいですよね。
今回は「ブログやサイトのアイキャッチ変更したら、すぐに Twitter のサムネイルキャッシュを削除して差し替えさせる方法」を紹介します。
Twitter サムネイルの差し替え例
本ブログのトップページの例で、シンプルなサムネイルからちょっと付け足したサムネイルに差し替えました。
トップページをシェアしていただいた際に、より多くの方にどんなブログか手っ取り早く知ってもらうためにサムネイルって結構重要だと思うんですよね。
この差し替えをすぐに Twitter に反映させるように働きかける手順を紹介することが、本記事の主題となります。
Twitter のサムネイルキャッシュを削除して差し替える手順
- まずは以下の Twitter 公式のリンク先にアクセスします。
Twitter の Developer ページが開きます。① にアイキャッチを変更したページの URL を貼り付けます。② のボタンを押します。
すると、前のサムネイルキャッシュは削除されて、新しいアイキャッチのサンプルが画像のように表示されます。- これで Twitter サムネイルの差し替えは完了です。
あとがき
この変更が Twitter に反映されると、該当 URL がシェアされた過去のツイートすべてのアイキャッチが新しいものへと差し替わります。
反映されるまでの待ち時間は数分といったところです。
ページのアイキャッチを変更した際、Twitter にすぐ反映させたい場合はお試しください。