WordPressでブログを書くときにWordや外部サイトからテキストを「コピー&ペースト」で抜粋すると、そのテキストについているスタイル(文字装飾)も一緒にコピペされてしまいとても不便です。
今回はそんな悩みを解消してくれる「ClipboardWizard」というアプリを紹介します。
ClipboardWizard
こんなアイコンのアプリで、非インストール型でダウンロードするとexeファイルだけがあるというとてもシンプルなアプリです。
ダウンロード先は以下
ClipboardWizardの使い方
使い方はとても簡単!
ダウンロードした「ClipboardWizard.exe」をダブルクリックするだけで・・・・
タスクバーに常駐します。このアイコンが出ていれば準備完了です。
あとはWordや外部サイトなどのテキストをコピーしてWordpressの投稿欄へ貼り付けるだけで、スタイル(装飾)のないプレーンなテキストを表示してくれます。
特にリンク付きURLやみだしをコピーした時に、Wordpressに貼り付けを行うとそれらがそのまま貼り付けられてしまい、いちいち文字装飾を解除してプレーンにしなければならないので、この「ClipboardWizard」があると重宝します。
まとめ
もともとChromeには「ctrl + shift + V」でプレーンテキスト貼り付けができる機能が備わっていますが、いつものペーストにキーがひとつ加わるだけでも面倒だと感じるぼくですからこのツールは重宝します。
この「ClipboardWizard」はWindows用のアプリで、Macでは利用できませんのであしからずです。
WordPressでブログを書くだけではなく、ウェブサイト制作時やその他書類作成時などにも威力を発揮するとても優れたフリーソフトですから是非使ってみてくださいねっ!!