▶【注目記事】Windows 11 を導入したら最初にやっておくべき初期設定

災害・非常用の懐中電灯を100円ショップで買うなら絶対に確認しておきたい大事なポイント

災害・非常用の懐中電灯をダイソーで買うなら絶対に確認しておきたい大事なポイント

▶ 本ブログの広告掲載ポリシー

ダイソーなどの100円ショップは本当に便利! 今回のネタである「懐中電灯」も本当にたくさんの種類が販売されています。しかもすべからく LED 仕様でお得感満載。

ぼくは、なかなか貧乏性なので、普段使いの常備用はもちろん災害時の非常用懐中電灯まで100円ショップで取り揃えています。意外と明るいし長時間使えますし良いです。

そんなお得な100円ショップの懐中電灯は、先にも書いた通り、どれを買ったら良いのかわからないくらい種類が豊富です。

今回の記事内容

今回は「災害・非常用の懐中電灯を100円ショップで買うなら絶対に確認しておきたい大事なポイント」を紹介します。

100円ショップの懐中電灯はコスパで選べっ!

さて問題です。

以下6種類の懐中電灯で一番コスパが良いお得なものはどれでしょう?

さてさて・・どれが一番コスパが良いかわかりますか?

因みに、全部100円。明るさはどれもそこまで大差が無く、連続使用時間もボタン電池の小さい懐中電灯以外は全部20時間以上使えます(写真のものは全部使った経験がアリ)。

・・

・・・

正解は以下。

コスパが一番良い懐中電灯はコレ

4番

正解は4番の懐中電灯です!

4番が一番コストパフォーマンスが良い理由は「使用する電池の数」です。

他のは使用するのに複数本数の乾電池が必要なのに対して、4番の懐中電灯だけ、単三電池が1本だけで使用することができるのです。

使用時間はどれも変わらず、明るさもさほど違わないのに、使用する電池の数が違うのです。これって小さいことですけど大きくないですか?

ここがポイント!

100円ショップの懐中電灯には、必ず「使用電池の個数」が明記されているので、購入前にチェックしてみてください。

あとがき

災害時には、少ない電池で使えるほうが燃料を節約できますし、常備電灯として家の各所に設置しておく場合でも、使用電池が少ないほうがありがたいですよね。

100円で買えるものに対して、更にセコいことを言っている感 MAX ですけど、千里の道も一歩からっ!「小さな節約、未来の利益」ってことで・・・。

というわけで、今回は「災害・非常用の懐中電灯を100円ショップで買うなら絶対に確認しておきたい大事なポイント」を紹介しました!!