▶【注目記事】Windows 11 を導入したら最初にやっておくべき初期設定

格安ケータイ「LINEモバイル」の契約方法をわかりやすく解説!

▶ 本ブログの広告掲載ポリシー

最近ではMVNO(格安ケータイ)会社も数多く登場し、選択肢がたくさんで嬉しい限り。ぼくは、そんなMVNOの中でも「LINEモバイル」をチョイスし、先日2枚目を契約しました。

以前このブログでは「格安SIMのLINEモバイルってどうなの?契約してみたので感想を書きます」というタイトルで実際にLINEモバイルを契約した感想を掲載しました。

そしたら、契約方法についてちらほらと質問をいただいたので、今回は「簡単なLINEモバイルの魅力と、どこよりもわかりやすいLINEモバイルの契約方法」をブログしてみたいと思います。

LINEモバイルの魅力を簡単にお伝えする!

  1. 最安のデータプランは月額「1GB / 503円(税込)」とクソ安い!
  2. 一番安いデータプランは「LINEが使いたい放題」!! LINE通話・トークへの動画送信・画像送信などなどLINEにまつわるものならデータ通信量が一切発生しません
  3. 月額「3GB / 1113円(税込)」のデータプランなら LINE 意外に Twitter / Instagram / Facebook にまつわるデータ通信量が一切かからないというスペック。
  4. docomo の回線(2018年夏から SoftBank 回線になる予定)を使用しているので安定した通信速度。(参考ページ

例えば、1GBのデータプランで、月半ばにして1GB全部使い切ってしまったとします。他社のサービスだとその時点で通信速度がありえないほど遅くなりますから、追加料金を支払ってデータ量を購入しなければいけません。

しかし、LINEモバイルは、データ通信量を全部使い切ってしまっても、LINEに関する通信量だけは通常と変わらない速度で使い続けることができるんです!!

ぼくがLINEモバイルを選んだ理由はまさにソレです。

LINEに画像や動画を添付すると意外とデータ通信容量を使います。子どもの動画を祖父母へガンガンLINEで送受信なんかすればあっというまに1GB飛びます。

LINEモバイルは非常にコストパフォーマンスが良いMVNOと言えるでしょう。

LINEモバイルの契約方法

ここがポイント!

LINEモバイルの契約はパソコンから行うことをオススメします。スマホなどのモバイル端末で契約を行うと、大切な部分の読み飛ばし、誤入力、わかりにくい・・・など不都合が確実にあります。このような重要な契約はパソコンから行なったほうがよいです。

LINEモバイルの契約順序は以下のようになっています。

LINEモバイル契約順序

全部で6つの工程です。すごく時間がかかりそうな感じに見受けられますが、ぜんぜんそんなことはなく、本契約方法を見ながらやれば20分もあれば終わるはずです。

では、以下からLINEモバイルの契約方法を解説していきます。

1:LINEモバイル契約ページを開こう

まずは以下のリンク先「LINEモバイル契約ページ」を開いて下さい。

契約ページを開いたら・・・

多くのボタンがあって惑いますが、「ページ右上」の「申し込む」ボタンを押して下さい。

2:プラン選択

まず初めは「プランの選択」から行います。

  1. 申し込み方法→「通常申し込み」→「次へ進む」の順番でテンポよくいきましょう。
  2. LINEモバイル「申し込み区分」申し込み区分→「新規番号での申し込み」を選択して画面をスクロールします。
  3. 契約したいプランを選択します。ぼくは1GBのプランでしたから、一番左の「LINEフリー」でした。次はそのすぐ下の細かいプラン設定です。
  4. 各プランに対応した細かいプラン設定があります。画像は1GBのプラン設定です。データだけなのか?データ+SMSもやりたいのか?通話も必要? 選択によって料金が変わります。ここではデータ通信だけなので「データ」を選んでいます。
  5. 申し込み内容選択・・・SIMカードのみの契約なのか? 端末も同時に購入するのか? を選びます。ここでは SIMカードだけの契約なので「SIMカードのみ」を選択しています。
  6. 端末+SIMカードを選んだ場合は、端末を選択する項目が表示されます。SIMカードのみの方はこの「6」はスルーです。
  7. 5で「SIMカードのみ」を選んだ場合は SIMカードサイズを選択します。カナリ重要です。必ずLINEモバイルを使う予定の端末に対応したSIMサイズを選択して下さい!!端末+SIMカードを選んだ方はこの項目はスルーです。
  8. 5で「端末+SIMカード」を選んだ方は、こちらの項目もチェックして下さい。端末保険ってやつです。水没や画面割れなどの心配が大な方は入っておいたほうが良いですよ~。SIMカードのみの方はスルーしてください。

  9. 次へ進むを選択します。

2:お客様情報の入力

  1. 入力フォームへ自分の情報を余すところなく入力してください。特にメールアドレスは重要なので間違えがないように。最後の「お知らせメール通知」は宣伝メールが来るだけなので「受け取らない」が良いです!
  2. 利用者の設定については画像と同じように。契約内容の確認方法については「電子交付」を選びましょう(書面交付は追加料金発生します)
  3. 規約については「全てにチェック」をします。「次へ進む」が点灯するので押して下さい。
  4. 先程入力したメールアドレスに本人確認のメールが届きます。
  5. 届いたメールアドレスに添付されているURL(画像参照)をクリックすると本人確認が完了して契約の続きページが開きます。

3:本人確認

  1. つづいて「本人確認書類」を送信します。免許証など身分のわかるものをアップロードします。鮮明に写っていれば(文字などがちゃんとよめれば)スマホのカメラで撮影した写真で大丈夫です。

本人確認書類の注意点として、「保険証」を選択すると身分証明証としての信頼度がワンランク下がるので、住民票の写しや何かしらの生活費支払明細書などを追加で送信しなければならなくなるようです。

やはり免許証かパスポートが身分証明書としては一番信頼度が高いので、そちらをおすすめいたします。

4:支払い方法

  1. LINEモバイルの支払い方法を設定します。クレジットカード払いが便利です。銀行引き落としなどはありません(そういう時代なのをお察しください)。

5:ログイン情報設定

  1. ログインID・パスワードを設定します。これは、データ使用量や契約情報などが確認できるマイページへアクセスするための大切な情報です。また、解約の際もこちらにアクセスしなければならないので超重要な情報になります忘れずにメモしておいてくださいね。

6:最終確認

  1. 最終確認ということで、契約する内容が表示されます。間違いなければ送信します。間違っていれば編集してくださいね。(因みにこれは実際に、ぼくが母のために契約した内容をキャプチャしたものです)
  2. これで契約完了です!お疲れ様でした。

LINEモバイルのSIMカードはどのくらいで届くの?

ぼくの場合は1週間ほどで届きました。

そうそう、注意点として、契約初月は月額料金意外に「手数料 3000円」が発生しますので、初月に限り月額「3503円」になりますからご注意くださいね。

あとがき

というわけで今回は「LINEモバイルの契約方法を細かく詳しく解説」いたしました。どこよりも詳しかったでしょ?w

実際にぼくがLINEモバイルを契約して使い勝手などの感想を書いた記事があるので、興味があったら読んでみて下さい。