▶【注目記事】Windows 11 を導入したら最初にやっておくべき初期設定

Windows 11 対応 CPU 一覧【Intel・AMD】対応モデルをわかりやすく紹介

Windows 11 対応 CPU 一覧【Intel・AMD】対応モデルをわかりやすく紹介

▶ 本ブログの広告掲載ポリシー

Windows 10 は、2025年10月14日にサポート終了を迎えます。すでに 2025年5月となり、サポート終了まで半年を切りました。

Windows 10 から Windows 11 へパソコンをアップグレードするには、パソコンがシステム要件を満たしている必要があります。

最も重要なのは、「プロセッサ(CPU)」が Windows 11 に対応しているかどうかです。

CPU が非対応であれば、その他の要件を満たしていても、正しくアップグレードすることはできません。

本記事では、プロセッサに注目し、Intel と AMD のそれぞれについて、Windows 11 に対応している CPU の一覧を掲載します。

現在使用している Windows 10 パソコンの CPU が Windows 11 に対応しているかどうかを確認し、対応していれば、サポート終了までにアップグレードを行ってくださいね。

もし対応していなければ、パソコンの買い替えを検討してみてください。

今回の記事内容

Windows 11 に対応する主な CPU【Intel・AMD】を一覧で紹介

Windows 11 必要システム要件

一応 Windows 11 必要システム要件を記載しておきます(Microsoft 公開情報より)。

必要システム要件
プロセッサ
  • 64bit / 1GHz 以上かつ2コア以上
  • Intel は第8世代(2017年)以降
  • AMD は Zen+ 世代(2018年)以降
RAM
  • 4GB 以上
  • DDR4 規格以降
ストレージ
  • 64GB 以上
  • SATA3.0 や NVMe 規格の SSD・HDD・eMMC
システム
ファームウェア
  • UEFI
  • Intel「Intel 300 シリーズ」以降
  • AMD「AM4 300・TRX40 シリーズ」以降
TPM
  • TPM バージョン 2.0
グラフィックス
  • DirectX 12 以上
  • Iris Plus Graphics 610~655 以降
  • GeForce 400 シリーズ(2010年)以降
  • Radeon HD 7000 シリーズ(2011年)以降
ディスプレイ
  • 9インチ以上で8ビットカラーの HD(720p)ディスプレイ
インターネット接続
  • 必須

使用している Windows 10 PC の CPU を調べる手順

現在使用している Windows 10 PC に搭載されている CPU を調べる手順については、以下の別記事を参考にしてください。

Windows 11 に対応している主な【Intel CPU】の一覧

サポートさん

表の見方を簡単に説明すると、たとえば、使用している PC の CPU が「Core i3-8300」であれば、「i3-8xxx」シリーズに該当するため、Windows 11 に対応しています。

一方、使用している PC の CPU が「Core i3-7300」の場合、下の表に「i3-7xxx」シリーズが無いため、Windows 11 には非対応ということになります。

「xxx」の前の数字が、使用している PC の CPU に該当しているかどうかで、Windows 11 に対応しているかを確認してください。

ブランド プロセッサナンバー
Celeron
  • 3867U
  • 4xxx シリーズ
  • 5xxx シリーズ
  • 6xxx シリーズ
  • 76xxx シリーズ
  • G49xx シリーズ
  • G59xx シリーズ
  • G69xx シリーズ
  • J4xxx シリーズ
  • J6xxx シリーズ
  • N4xxx シリーズ
  • N5xxx シリーズ
  • N6xxx シリーズ
  • 以降のシリーズ
Prntium
  • Gold 4xxxx シリーズ
  • Gold 5405U
  • Gold 6xxx シリーズ
  • Gold 7505
  • Gold 8xxx シリーズ
  • Gold G5xxx シリーズ
  • Gold G6xxx シリーズ
  • Gold G7xxx シリーズ
  • J6426 / N6415
  • Silver J5xxx シリーズ
  • Silver N5xxx シリーズ
  • Sliver N6xxx シリーズ
  • 以降のシリーズ
Core i3
  • i3-8xxx シリーズ
  • i3-9xxx シリーズ
  • i3-10xxx シリーズ
  • i3-11xxx シリーズ
  • i3-12xxx シリーズ
  • i3-13xxx シリーズ
  • i3-14xxx シリーズ
  • 以降のシリーズ
Core i5
  • i5-8xxx シリーズ
  • i5-9xxx シリーズ
  • i5-10xxx シリーズ
  • i5-11xxx シリーズ
  • i5-12xxx シリーズ
  • i5-13xxx シリーズ
  • i5-14xxx シリーズ
  • 以降のシリーズ
Core i7
  • i7-7800X
  • i7-7820HQ / X
  • i7-8xxx シリーズ
  • i7-9xxx シリーズ
  • i7-10xxx シリーズ
  • i7-11xxx シリーズ
  • i7-12xxx シリーズ
  • i7-13xxx シリーズ
  • i7-14xxx シリーズ
  • 以降のシリーズ
Core i9
  • i9-7xxx シリーズ
  • i9-8xxx シリーズ
  • i9-10xxx シリーズ
  • i9-11xxx シリーズ
  • i9-12xxx シリーズ
  • i9-13xxx シリーズ
  • i9-14xxx シリーズ
  • 以降のシリーズ
Core
  • m3-8100Y
  • 3-100U
  • 5-120U
  • 7-150U
  • 以降のシリーズ
Core Ultra
  • Ultra 5-1xx シリーズ
  • Ultra 7-1xx シリーズ
  • Ultra 9-185H
  • 以降のシリーズ

Windows 11 に対応しているおもな【AMD CPU】の一覧

サポートさん

表の見方を簡単に説明すると、たとえば、使用している PC の CPU が「Ryzen 3 3200U」であれば、Ryzen 3「3xxx」シリーズに該当するため、Windows 11 に対応しています。

一方、使用している PC の CPU が「Ryzen 3 1300」の場合、下の表に Ryzen 3「1xxx」シリーズが無いため、Windows 11 には非対応ということになります。

「xxx」の前の数字が、使用している PC の CPU に該当しているかどうかで、Windows 11 に対応しているかを確認してください。

ブランド プロセッサナンバー
Athlon
  • 3xx シリーズ
  • 3000G
  • 7xxx シリーズ
  • Gold 31xx シリーズ
  • silver 3050
  • 以降のシリーズ
Ryzen 3
  • 2300X
  • 3xxx シリーズ
  • 4xxx シリーズ
  • 5xxx シリーズ
  • 7xxx シリーズ
  • 以降のシリーズ
Ryzen 3 PRO
  • 3xxx シリーズ
  • 4xxx シリーズ
  • 5xxx シリーズ
  • 7xxx シリーズ
  • 以降のシリーズ
Ryzen 5
  • 2500X
  • 26xx シリーズ
  • 3xxx シリーズ
  • 4xxx シリーズ
  • 5xxx シリーズ
  • 6xxx シリーズ
  • 7xxx シリーズ
Ryzen 5 PRO
  • 2600
  • 3xxx シリーズ
  • 4xxx シリーズ
  • 5xxx シリーズ
  • 6xxx シリーズ
  • 7xxx シリーズ
  • 以降のシリーズ
Ryzen 7
Ryzen 7 PRO
  • 2700
  • 3xxx シリーズ
  • 4xxx シリーズ
  • 5xxx シリーズ
  • 6xxx シリーズ
  • 7xxx シリーズ
  • 以降のシリーズ
Ryzen 9
  • 3xxx シリーズ
  • 4xxx シリーズ
  • 5xxx シリーズ
  • 6xxx シリーズ
  • 7xxx シリーズ
  • 以降のシリーズ
Ryzen 9 PRO
  • 3900
  • 5945
  • 6950
  • 以降のシリーズ

PC の買い替えに【おすすめの PC ブランド】

あとがき

Windows 11 への移行は、セキュリティや機能の面でも大切なステップです。早めに確認しておくことで、サポート終了の直前になって慌てることもなくなります。

この機会に、ご自身のパソコンの状態を見直して、スムーズな移行準備を進めていきましょう。少しでも不安がある方は、無理せず専門のサポートを活用するのもおすすめです。