スマートフォンの普及率もうなぎのぼりの昨今、スマフォユーザーならば大抵背面にケースをつけると思います。そして市場には、お洒落なものから実用的なものまで多種多様のカバーが販売されています。
こういったアイテムは個人の趣味で選ばれるのが当然で、琴線に触れるものをチョイスしたほうが無難です。自由に好きなものを選べば良いと思います。
・・・と言い切ってしまうと、それで本記事は終了になってしまうので・・・
今回は「スマートフォンには TPU 素材のケース(カバー)が超おすすめ! TPU 素材スマホケースの有用性など断然おすすめする理由」を紹介します。
スマートフォンケース(カバー)の種類
スマートフォンケース(カバー)は概ね4種に分けられます。
- ハードケースタイプ
- ソフトケースタイプ
- 手帳のようなカバータイプ
- 金属系ケース
1. ハードケースタイプ
このタイプはプラスチック等の硬い材質のカバーで、お洒落なプリントがされたものなどをよく見かけます。
しかし、落下したりぶつけたりすると結構割れます。
インターフェースを差すために開いている場所の繋ぎ目が気づいたら割れていたなんていうことも多々。このタイプはあまりおすすめしません。
2. ソフトケースタイプ
このタイプは「シリコン系」と「TPU 系」があります。
どちらもフニャフニャしていて劣化して切れるとこはあっても割れることはありません。またハードカバーにくらべ持った時に滑りにくいので、うっかり落下防止になります。
ぼくはこのタイプを推します。
3. 手帳のようなカバータイプ
このタイプは手帳のように見開きでカバーをあけてスマフォの画面をさわります。ちょっとカッコいいですかね?材質はフェイクレザーやレザー、プラスチックなどです。
最近の手帳カバーは結構頑丈なので落下にも強く、最も防御力がありますが・・・
頻繁にスマホを触る、転がって触るなどでは、ひと手間あって面倒だし、電話をかける際には画面側のフタ(カバー)が邪魔なので機能美としては下の下の最悪です。
ストレスがたまるので、個人的に嫌いなタイプのカバーです。
4. 金属系ケース
金属系のカバーは、電波の送受信を阻害するおそれがあることがわかっています。見た目は格好良いかもしれませんが、一番おすすめできないケース素材のタイプです。
おすすめはソフトケースタイプ
ぼくのイチオシはソフトケースタイプなのですが、前述の説明で「シリコン系」と「TPU 系」があるということを説明しました。そのうち「TPU 系」を超オススメいたします。
なんで「シリコン」じゃダメなの?
シリコンカバーのデメリット
- 本体にひっかかりやすく、装着しにくい外しにくい
- ホコリやゴミなどが付着しやすくザラザラになる。汚れやすい
- どちらかといえばゴムっぽいので、ポケットやバッグに入れる際にひっかかる
- 柔らかい素材感が原因…ボロボロになるのが早い
シリコン素材の大きなデメリットはこんな感じでしょうか。
TPU ケースのメリット
- ソフトケース扱いですがハードケースとシリコンケースの中間の硬さ
- 上部な材質で2年余裕で持つと思う(汚れるのは別だけど)
- 滑りにくい材質なのでうっかり落としにくい
- 装着しやすく外しやすい
- ゴミが付着しにくい。掃除も楽
- 落下したりぶつけても割れる心配がない
- クッション性があり衝撃にはかなり強いです
などなどメリット沢山です。
因みに、デメリットは特にありません。
単色カラーのケースでしたら価格も安いので複数を持って気分によってカラーを変えるなんてことも良いですね。
スマフォ自体が結構お洒落なカラーやデザインなのでクリアカラーのカバーを装着してスマホ元々のデザインを活かすのも悪くないですよね。
恐ろしい量のスマホケースが売っているお店
この「スマホカバー館」は TPU ケース以外にも手帳型など、とにかくスマホケースの品揃えが半端ないです。店舗じゃなかなか見つからない機種のケースもあったりします。
店頭ではもう売っていないような、ちょっと前の機種のケースも手に入るので大変おすすめですよ!
絶対に自分好みのスマホケースが見つかると思います!とりあえず一度ご覧あれ!!
新しめ機種の TPU ケースは Amazon や楽天市場でも購入可
など、Amazon や楽天市場の検索フォームに「スマホ TPU」や「お使いの機種名 TPU」などと検索をかければすぐに見つけられます。
あとがき
というわけで、ぼくがおすすめするスマートフォンケースは「TPU ケース」ですが、手帳型やちょっと個性的なカバーがどうしても良いという方は、スマホカバー館をぜひ覗いてみてください。
好みのスマホケースが絶対に見つかります!