▶【注目記事】Windows 11 を導入したら最初にやっておくべき初期設定

LINEの「他の端末で使用(PC版)」サービスのセキュリティが強化されました

About LINE

※ 本記事にはプロモーションが含まれます

みなさんこんにちは。今回はLINEのセキュリティについてブログします。

多くの人がLINEを使っているので、連絡するときにはとても便利なLINEです。しかし最近では、LINEのアカウントのっとりやLINE詐欺のようなものが横行して大変みたいですね。

僕はPCでもLINEを使います。「他の端末で使用」にチェックをいれてPCでも使えるようにしています。便利なので使っているユーザーも少なくないはずです。ただ、この「他の端末で使用」からアカウントを乗っ取られるといったパターンも多くあったようで、何日か前からLINEが「他の端末で使用」のセキュリティを強化したようです。

PC版をアップデートすると

VER 3.7 にアップデートされます。その際に一旦今までのアカウントデータが初期化されて初めから入力しなおす通知がでます。

linesc02

そして以下の注意書きも同時に通知されます。

linesc01

どういうことかといいますと・・・・

セキュリティを強化したので、ご利用のPC版LINEへログインする前に一度だけ本人確認をさせてください。今からPC版に表示する4桁の認証番号をお使いのスマートフォンのLINEへ入力してください。

という感じの内容です。要するに「今後はPC版でLINEを使うには、普段LINEを利用しているスマートフォンが無いとやらせないよ!」というセキュリティが導入されたのです。

PC版認証の流れ

PC版LINEにメールアドレスとパスワードをすでに入力されていることが前提ですすめます。

linesc03

前述のとおりPC版に4桁の数字が表示されます。時間制限がありますので時間内にやりましょう。タイムアップしても爆発はシマセンヨ。

Screenshot_2014-07-10-18-56-37

スマートフォンからLINEアプリを開くと強制的に上の画面が表示されます。

Screenshot_2014-07-10-18-56-58

PCに表示されていた4桁の認証番号を入力すると上の画面になり、自動的にPC版もログイン後の画面に切り替わります。

物事に完璧はありませんが・・・

このセキュリティ更新によって、PC版からLINEを利用するのがより安心になりました。PC版はキーボードがあってトークしやすいですし、いろいろ利便性もありますので是非利用してみてください。

まとめ

このセキュリティとは関係ありませんが、IDを乗っ取られたり、犯罪にまきこれないためにも「ID検索を許可」しているユーザーさんは、普段は「非許可」にしておき、必要なときだけ「許可」にし、不用意に自分の情報を開示しないようにしましょう。

世の中には自分が思っている以上に悪い人間、悪い大人がウヨウヨいますから・・・LINEは顔がわかっている人間とだけやるのがベストだと思います。

あわせてご覧ください