▶【注目記事】Windows 11 を導入したら最初にやっておくべき初期設定

USBメモリの寿命はどれくらい?品質によっても寿命はちがうの?

▶ 本ブログの広告掲載ポリシー

今回はみなさんが「USB、ゆーえすびー」いってるアレのことを書きます。

USBとは、コンピューターに周辺機器を接続するための規格の名前です。コンセントとプラグみたいなもんです。多くの方が「ゆーえすびー」といっている記憶メディアは本来「USBフラッシュドライブ」や「USBメモリ」と表現するのが正しいのです。

うんちくはこれくらいにして、本題「USBメモリの寿命はどれくらい?品質によっても寿命はちがうの?」をいってみます~。

USBメモリの寿命はどれくらい?

品質が良くないものや書き換え頻度が多いもので2~3年ほど。理想的な保存状態でも10年ほどで寿命を迎えるといわれています。

USBメモリを購入するならなるべく大手ブランドのものがよいかもしれませんね。

USBメモリはHDDやDVDと違い虚弱体質です

USBメモリの中身にはフラッシュメモリというデータを保存する半導体がはいっています。フラッシュメモリはデータが書き換わる度に、情報が変化した部分が劣化していき、いずれ読み書きができなくなります。そうなった時がUSBメモリの寿命です。

また、USBメモリは、何も使っていない状態でも少しずつ時間の経過で劣化は進んでいきます。HDDや光学ディスクにくらべ、フラッシュメモリの劣化は早いのです。

これがUSBメモリだけに大切なデータを保存しておくとヤバイよっていう理由です。HDDと違いUSBメモリは虚弱体質なのです(笑)

大切なデータはHDDか光学ディスクへ保存しましょう

USBメモリを選ぶコツ

USBの中身である「フラッシュメモリ」はHDDと違い、わずかなエラーなら簡単にデータを回復できますし、未使用部分に対して優先的にデータ書き込みをおこない、劣化を遅らせる仕組みがあります。しかも自動的にそれらを行なってくれています。

そのようなことから、理論上では、容量が大きければ大きいほど長持ちするということになります。また、品質の良いもののほうが劣化を遅らせるシステムが上手く働くそうです。

●4GBや8GBの安くてしょっぱいUSBメモリを買うなら、32GB以上のUSBメモリを買ったほうが長くつかえそうです。

●ノーブランドや聞いたことのないブランドのものは控えて、聞いたことがあるブランドのものを買ったほうが品質が良く長持ちしやすい。

まとめ

USBメモリの寿命は早いものだと2~3年です。また、USBメモリは丈夫ではありません。一時保存先やデータの譲渡など、運悪く消えてしまっても問題のないような用途でのみ使うようにしましょう。

データ保存時の丈夫ランキング

  1. 光学ディスク
  2. ハードディスク
  3. SDカード
  4. USBメモリ

こんな感じだと思います。

ぼくが現在利用中のUSBメモリを紹介


Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tanweb/tanweb.net/public_html/wordpress/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tanweb/tanweb.net/public_html/wordpress/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tanweb/tanweb.net/public_html/wordpress/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637