▶【注目記事】Windows 11 を導入したら最初にやっておくべき初期設定

ソーラー対応 G-SHOCK のバッテリーが切れたときの充電方法

ソーラー対応 G-SHOCK のバッテリーが切れたときの充電方法

※ 本記事にはプロモーションが含まれます

しばらく使ってなくてバッテリーがあがってしまった G-SHOCK。時計店などでバッテリー交換にだすと平気で4,000円~かかります。

そんなんだったら新しいものを購入したほうがよいですよね・・・

でも、その G-SHOCK ソーラー機能がついたタイプじゃないですか?

ソーラーの G-SHOCK はバッテリー交換にださなくても、自宅でフル充電してもとの元気なバッテリーに戻すことができるんです!

今回の記事内容

今回は「ソーラー機能がついた G-SHOCK のバッテリーが切れても自宅でフル充電する方法」を紹介いたします。

晴れた日に G-SHOCK をベランダに干そう!

DSC_0856

晴れた日に、こんな風にバッテリーの切れた G-SHOCK をベランダに干します。

お日様の光がよく当たる角度と場所に干してください。日差しの弱くなる3時~4時頃まで放置プレイをします。

1日干しただけでは満タンになりません

DSC_0855

バッテリーが完全にゼロになってしまった G-SHOCK はおそらく1日では満タンになりません。上の画像の G-SHOCK はメーターが3つ溜まってバッテリーが MAX ですが、もともとはバッテリー残量がゼロになってしまいしばらく放置していたやつでした。

冬の日差しで、10時~15時まで干した状態で1.5メモリくらい回復していました(真ん中のメモリがうっすら点灯という感じでした)。

次の日も懲りずに同じくらいの時間を干してみたらしっかりバッテリーは満タンになっていました。

※バッテリー量や年式・仕様による個体差アリ。季節によっても差はあると思います。

あとがき

このようにソーラー機能がついた G-SHOCK のバッテリーが切れてしまっても、2~3日天日干ししてあげればバッテリーは満充電されカムバックしてくれます。

G-SHOCK は超頑丈で暑さにも寒さにも水にも衝撃にも強く、アウトドアに山に海にプールに普段使いに大活躍の万能時計です。

海外渡航先ではボタンを押して渡航先を選択するだけで、時刻を設定しないでも現地時間にあわせられる便利な機能もついています(電波式は別)。

ひとつもっていると絶対に便利なアイテムだと断言できます。

腕時計なんていまどきナンセンスという方もいらっしゃるかもしれませんが、G-SHOCKは、時を刻むという・・・たったそれだけを極めるために進化してきた職人肌で粋なヤツです。

まあ、もしもソーラー機能の G-SHOCK でバッテリーがきれて眠っているものがあれば是非復活させてあげてくださいねっ!! 不死鳥のごとく蘇ってきますよ!!!

 おすすめソーラータイプの G-SHOCK をいくつか紹介

ぼくはクラシックデザインの G-SHOCK が好きなのでその辺中心に何個か紹介します。

クラシックデザインでこんなにカッコイイのに低価格。プレゼントや普段使いにも良いです(ぼくは全く同じものを愛用していて、多分これが一番使用頻度高いです)。

電波+タフソーラーモデル。今のが壊れたらこれを買おうと思っているのですが、めちゃくちゃ丈夫なんですよね G-SHOCKって・・・。

G-9000シリーズ(マッドマンシリーズ)。これはクラシックタイプではないのですが、妻がこのシリーズをプレゼントしてくれたので使っています。ゴツくてかっこいいいです。

タフソーラーのクラシックタイプでペアウォチもあるんですね。恋人同士や夫婦でペア G-SHOCK とか良いな。これはかなり胸アツ G-SHOCK だと思います。